京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up8
昨日:121
総数:523776
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 心豊かに たくましく 自分らしい生き方を探究する子ども                 ー探ろう つながろう 自分からー

4年山の家 フライングディスクゴルフ

 フライングディスクゴルフの様子です。上手く的に入るかな?
画像1
画像2
画像3

4年山の家 活動前の準備運動

 午後の活動を前に,係の児童のリードで準備運動をしています。
画像1
画像2
画像3

4年山の家 2日目昼食2

 野菜もしっかり食べましょう。
画像1
画像2
画像3

4年山の家 2日目昼食

 2日目の昼食です。オリエンテーリングの後で,みんな食欲旺盛です。主菜は,チャーハンか,うどんと梅ご飯の選択です。
画像1
画像2

4年山の家 冬のオリエンテーリング2

 グループで協力して,クイズに答えながらチェックポイントを回ります。ゴールした後には,虹が見えました。
画像1
画像2
画像3

冬のオリエンテーリング

 冬のオリエンテーリングの活動です。暗号を解いて出発です。
画像1
画像2

4年山の家 2日目朝食

 2日目の朝食の様子です。しっかり食べて,今日の活動に備えましょう。
画像1
画像2
画像3

4年山の家 2日目朝の集い

 竹田小学校と一緒に朝の集いを行いました。山の家の方のお話もしっかり聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

山の家より 「グループ会」

グループ会を行いました。係会で出た話を伝えたり,今日のふりかえりをしたりしていました。
「ボルダリングは怖かったけど,友達が声をかけてくれたので,できました。友情の大切さを感じました。」と話す子どももいました。すてきですね。
今日一日,4年生は悪天候や予定変更に一切,文句を言わず,楽しんで活動していました。校長先生の話にもあったように,マイナス発言をしないことで,楽しい雰囲気が保たれているように思います。本当にすばらしい4年生です。
明日は,その4年生のために晴れることを祈っています。
画像1
画像2
画像3

山の家より 「係会」

各係に分かれて,今日のふりかえりや明日への準備をしていました。キャンプファイアの練習をしているグループもありました。明日の活動への期待が増しますね。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

本校の教育

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立西陣中央小学校
〒602-8441
京都市上京区大宮通今出川上ル観世町135-1
TEL:075-432-5522
FAX:075-432-5523
E-mail: nishijinchuo-s@edu.city.kyoto.jp