京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:107
総数:523474
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 心豊かに たくましく 自分らしい生き方を探究する子ども                 ー探ろう つながろう 自分からー

4年山の家 動物キーホルダー2

 顔にパーツをつけて完成です。
画像1
画像2
画像3

4年山の家 動物キーホルダー

 雪遊びの後は,動物キーホルダー作りです。
画像1
画像2
画像3

4年山の家 雪遊び2

 大きな雪だるまを作っています。雪を満喫しています。
画像1
画像2
画像3

4年山の家 雪遊び

 ゲレンデに出て,雪遊びを楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

4年山の家 最後の朝食

 3日目の朝食です。雪遊びの後で,お腹もへったことでしょう。
画像1
画像2
画像3

4年山の家 まさかの雪景色

 3日目,朝起きると待望の雪景色が!早速雪遊びに出かけました。
画像1
画像2
画像3

今日の係会,反省会

係会と各クラスの反省会です。
それぞれ,一日のしめくくりをしっかりと行いましたね。
いよいよ明日が最終日です。
最後まで,頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

キャンドルファイヤー 2

次は,各学級の出し物です。
ゲーム,劇,歌などそれぞれよく工夫していました。
みんなで気持ちよく盛り上がりました。
最後は,静かにきれいな声で歌って終わりました。
大成功でした!

画像1
画像2
画像3

キャンドルファイヤー 1

子どもたちが楽しみにしていたキャンドルファイヤーです。
火の女神と火の巫女たちから聖なる火を授けてもらい,点火したあとは,
みんなでマイムマイムやジェンカを踊って楽しみました。


画像1
画像2
画像3

2日目の夕食

バイキング形式にも慣れてきた子どもたちです。
今日は,ずっと外の活動でしたので,お腹もすいていたと思います。
しっかり食べていました。
この後は,キャンドルファイヤーです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

本校の教育

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立西陣中央小学校
〒602-8441
京都市上京区大宮通今出川上ル観世町135-1
TEL:075-432-5522
FAX:075-432-5523
E-mail: nishijinchuo-s@edu.city.kyoto.jp