京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/02
本日:count up1
昨日:39
総数:514288
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成

♪6年生 算数「割合を使って」〜部分の割合〜

 全体を1として部分の割合を考えました。
画像1
画像2

♪6年生 卒業までの日めくりカレンダー

 卒業までの日めくりカレンダーをつくりました。
画像1
画像2

♪2年生 生活「ひろがれわたし」〜今のわたし〜

 「いまのわたし」について,発見したことや分かったこと,気付いたことをまとめました。
画像1
画像2

♪2年生 生活「ひろがれわたし」〜自分や友達のよさ〜 その1

 友達と教え合うことで,今の「自分や友達のよさ」についての関心を高めました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 総合的な学習「グローバルキッズ大宅」〜インドネシアの国や文化〜 その8

 子どもたちにとって,外国の文化にふれる貴重な体験となりました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 総合的な学習「グローバルキッズ大宅」〜インドネシアの国や文化〜 その7

 実際にインドネシアの文化にふれました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 総合的な学習「グローバルキッズ大宅」〜インドネシアの国や文化〜 その6

 講師の先生に質問する姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

♪今日の給食〜2月7日(金)〜

 ごはん
 牛乳
 豚肉とキャベツのみそいため
 五目煮豆
画像1

♪6年生 総合的な学習「グローバルキッズ大宅」〜インドネシアの国や文化〜 その5

 日本と似ていることや共通点,ちがいなどについて子どもたちは一生懸命に考えていました。
画像1
画像2

♪6年生 総合的な学習「グローバルキッズ大宅」〜インドネシアの国や文化〜 その4

 衣・食・住について,とてもわかりやすいお話でした。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 委員会活動
2/18 校内図工展
2/19 校内図工展
4年ALT
2/20 全学年参観・懇談会
午後金曜校時
4年SSHふれあいトーク
校内図工展
2/21 校内図工展(12時まで)
5年ALT
保健・PTA・その他
2/19 SSW・SC来校
2/20 フッ素
PTA総会

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

新入学予定児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp