京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/21
本日:count up73
昨日:93
総数:509499
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校歌 〜 光のみやこ 平安の たなびく朝の あや雲に 望みゆたかな さいわいを たたえる 西院の中学校 〜

11月25日(月)6時間目 全校集会「生徒会・後期学級役員認証式」

 6時間目,生徒会の新企画委員・各種委員会委員長及び後期学級役員の認証式が行われました。認証式に先立って,旧生徒会より1年間の自分たちの取組の総括が行われました。旧生徒会にとって最後の仕事です。
画像1
画像2

11月20日(水)全学年「第4回評価テスト」

 今日から第4回評価テスト(2学期の期末テスト)が始まりました。水・木・金の3日間、しっかりと頑張って、自分の力を出し切ってください。3年生は、このテストの後にもらう2学期の成績が進路においてもとても重要になってきます。1点を諦めない姿勢で最後の1分まで全力で取り組んで欲しいと思います。
 “目指せ、全員自分超え!”
画像1
画像2
画像3

「西院ふれあいまつり」

各コーナーだけではなく、スタッフの昼食づくりに朝早くから参加してくれた生徒たち、事前の準備から頑張ってくれた、生徒会やお土産づくり。全員で200名以上の生徒が協力してくれました。地域の行事で中学生が元気に活躍するってとっても素敵なことです。みんな一日ご苦労様でした。地域の方々も、皆さんのことをとっても頼もしく思ってくれたと思いますよ!
画像1
画像2
画像3

「西院ふれあいまつり」

ゴミの分別や、ステージでも活躍中。
画像1
画像2
画像3

「西院ふれあいまつり」

 遊びコーナーでも大活躍。小さい子どもも大満足。
画像1
画像2
画像3

「西院ふれあいまつり」

 本校のPTAの皆さんも頑張ってます。
画像1
画像2

「西院ふれあいまつり」

みんな頑張っています。
画像1
画像2
画像3

「西院ふれあいまつり」

それぞれのブースに生徒も分かれて、ボランティアとして参加しました。
画像1
画像2
画像3

11月10日(日)「西院ふれあいまつり」

 日曜日、本校で「西院ふれあいまつり」が行われました。吹奏楽部のファンファーレでお祭りがスタートしました。
画像1
画像2
画像3

生徒会役員選挙

11月8日(金)5,6限に生徒会役員選挙が行われました。お昼休みにはリハーサルを兼ねて体育館に集合した候補者と応援弁士。自分の言葉で想いを伝えようと何度も繰り返しスピーチの練習をしていました。その姿がとてもさわやかでした。
さて、本番ですが、そんな練習の成果もあり与えられた時間を精一杯がんばり語りかけていました。その想いに応えるように全校生徒一体となっていました。
生徒会役員、そして生徒会会員のみんなで西院中学校をさらによい学校にしていきましょう!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 公立前期選抜(1)
2/18 公立前期選抜(2)
2/19 1,2年評価テスト(1)
2/20 1,2年評価テスト(2)
京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp