![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:80 総数:425894 |
30日(木)学習の様子
3年生は,体育館でポートボールに取り組んでいます。
![]() ![]() 30日(木)学習の様子
6年生は電気の性質について,学習しています。
![]() ![]() 30日(木)学習の様子
3年生は,新出漢字の練習をしています。5年生は外国語活動に取り組んでいます。
![]() ![]() 30日(木)学習の様子
3組は,作品展で展示する「すてきなロボット」を作っています。
![]() ![]() 30日(木)学習の様子
3年生の算数「小数を使って考えよう」では,4mmは何mになるでしょうといった問題に取り組んでいます。隣のクラスでは,グラフの読み取り方について学習しています。
![]() ![]() 30日(木)学習の様子
5年生は音楽に取り組んでいます。2年生は,国語で「おにごっこ」遊びのわかりやすいルールの説明の仕方を,教科書から読み取っています。
![]() ![]() 30日(木)学習の様子
6年生は,心に残った言葉を題材に,作文メモを作成しています。1年生は体育館で縄跳びに取り組んでいます。
![]() ![]() 30日(木)学習の様子
6年生の教室に,制作途中の人形が置いてありました。
子どもたちが,将来なりたい姿を想像しながら細かいところまでこだわりながら表現しています。 仕事でがんばっている姿やスポーツでがんばっている姿など様々です。2月の図工展で展示する予定です。 ![]() ![]() 30日(木)学習の様子
4年生は,□や△を使った式をとく課題に挑戦しています。6年生は,社会科で外国と日本の文化の違いとそれぞれの良さについて意見交換をしています。
![]() ![]() 30日(木)朝の会
始業時には,ほとんどのクラスで読書に取り組んでいます。そのあと,フッ化物洗口をしたり朝の会で歌を歌ったりしています。一日のよいスタートを切ることができています。
![]() ![]() |
|