最新更新日:2024/04/02 | |
本日:4
昨日:8 総数:97613 |
2級建築施工管理技士の学科試験に合格しました
4年生建築系の女子生徒1名が11月に行われた2級建築施工管理技士の学科試験に合格しました。この学科試験に合格した後3年間の実務経験を積めば二次試験を受けます。そしてその二次試験に合格すればこの資格を取得することができます。本校は国土交通省の認定校のため本来なら実務経験は8年のところ3年で二次試験を受けることができます。
建築施工管理技士は建設現場において,施工計画を作成し,現場の工程管理や安全管理,品質管理など,工事全体の進行の管理,監督を行います。 2級建築施工管理技士の資格を持っていれば主に中小規模の建設工事を扱うことができるようになります。 3年生進路講話 さまざまな働き方
令和2年1月29日京都府社会保険労務士会ワークサポート委員会の方に来ていただき「さまざまな働き方〜安心家のセーフティネット〜」というテーマで3年生に講演していただきました。労働者災害補償保険(労災保険)や雇用保険,医療保険,公的年金について安心家(父,母,兄,妹の4人家族)に起こったさまざまな出来事の事例を基にわかりやすく説明していただきました。3年生は今年の4月から4年生となり卒業後の進路を自分で決めていくことになります。本日の講演を聞いて,働くとき自分はどういうセーフティネットで守られているのか,卒業後の働き方について考えるきっかけになったと思います。
1年生科学と人間生活 光の性質(光の散乱)
1年生の科学と人間生活の授業では光の性質について学習しています。令和2年1月28日の授業では「光の散乱」レーリー散乱とミー散乱について,「空はなぜ青いのか」「雲はなぜ白いのか」「夕焼けはなぜ赤いのか」日常生活の中で自然と目にしていることに疑問を持ち,それを本日の実験を通して知ることができました。
京都市立高校英語プレゼンコンテスト
令和2年1月25日(土)京都堀川音楽高校で開催された京都市立高等学校英語プレゼンコンテストに本校からはスライド映像で参加しました。工業高校の授業の様子や学校行事の様子を取入れた英語版の学校紹介を生徒が作成しました。学校紹介のほかに平成31年4月にアメリカカリフォルニア州のサリナス地区の高校生が来日し,本校の生徒がおもてなしを行った様子も紹介しました。
クロスカントリー大会
令和2年1月25日(土)に京都市宝が池周回コースで第26回京都府高等学校定時制通信制クロスカントリー大会が行われ,本校の陸上競技部員男子2名が参加しました。午後1時30分にスタートして男子は1周1.5Kmの周回コースを3周走り順位を決定していきます。本校2年生男子生徒が6位,1年生男子生徒が7位という結果で,共に入賞を果たすことができました。
1年工業技術基礎土木系実習
1年生は工業技術基礎の実習で1年間を通して電気系,建築系,土木系の基礎を学びます。土木系の実習ではバルサ材で橋梁模型の製作をして橋の構造を学んでいます。生徒は自分で橋のデザインを考え図面を描き,その図面に基づいて製作しました。完成した橋の名前や工夫した点などをプレゼンテーションした後,強度を調べるための載荷試験を行いました。1Kgの重りを1個ずつ吊り下げ,3Kgの重りで30秒耐えられるかを確認しました。30秒を耐えられた橋を製作した生徒に感想を尋ねると「橋の強度を強くするため床にあたる部分を工夫した。そしてこの実習はとても楽しかった。」と述べてくれました。
第2回目校内ICT研修会
教員に一人1台のiPadと普通教室にWifi環境が整備されiPadを使って授業をすることができるようになりました。そこで本日(1月23日)教職員対象にICT研修会を行いました。この研修会では本校のICT環境の現状について説明した後,生徒使用に関しての注意事項,教室内での使用方法,そして実践例の紹介を行いました。教員は生徒用のiPadを持ち出す時は必ずiPad使用管理簿に記入すること。生徒はiPadの待ち受け画面を変更しない,パスコードを設定しないという共通のルールを確認しました。実践例では教員のiPad画面を生徒用のiPad画面に送り全員が同じ画面を見ているという内容でした。
1年生科学と人間生活 色と光の三原色
令和2年1月21日,1年生が科学と人間生活の授業で「光の混色で可視光線の波長を感じる」という内容の学習をしました。色フィルターを使って色の三原色を混色して減法混色の原理や,LED混合器で光の三原色を混色し同時加法混色の原理を理解しました。具体的に赤色と緑色の光が同時に目に入ると黄色という色を脳が作り出しているという実験や赤色と緑色の光が交互に目に入るとどのような色に見えるのかという実験をしました。赤色と緑色の回転混色(交互に目に入る)でも黄色に見えました。
第一種電気工事士の資格を取得しました
3年生電気系の生徒1名が令和元年8月に第二種電気工事士の資格を取得しました。そして今回実施された第一種電気工事士の試験にも合格し,見事その資格を取得することができました。
第一種電気工事士の資格を持っていると最大電力が500KW未満の電気工事(配線工事や電気設備工事)に携わることができ,ビルや工場,大型店舗の電気工事をすることができます。 校内マラソン大会
令和2年1月18日(土)校内マラソン大会を実施しました。生徒は学校に集合し準備体操の後,鴨川河川敷に向かい勧進橋から鴨川を下り往復8.2Kmのコースを走りました。好天に恵まれ絶好のマラソン日和となり,自分の体調に合わせて一人一人が頑張って走っていました。
|
|