最新更新日:2024/04/02 | |
本日:4
昨日:8 総数:97613 |
社長さんと話そう!生徒の感想
9月26日(木)3年生対象に社会人セミナー「企業家(社長)との交流会〜社長さんと話そう〜」を実施しました。このセミナーを受けた3年生の一言感想を紹介します。
・会話がなければお互いの言いたいことを伝えることができない。コミュニケーションは大切だ。 ・話の一つ一つに説得力がすごくあり,とても納得できた。大切なお時間,ありがとうございました。 ・また,機会があれば話を聞きたい。 ・今回,聞けたことを今後に生かしていきたいです。 ・とてもよかったです。 ・楽しかった,また聞きたい。 ・いい話が聞けて良かった。 ・社長になります。 ・社長さんをまた呼んでほしい。 ・みなさん,本当にありがとうございました。 社長さんからのメッセージは生徒たちの心にストレートに入ったようで,どの生徒も今後の進路に活かしてくれると感じました。 体育祭6
閉会式では生徒会長の挨拶,校長先生の挨拶の後,成績発表がありました。今年の総合優勝は2Aでした。準優勝は1A,第3位が3A,第4位が4Aでした。
どの生徒も体育祭を楽しんでいました。 体育祭5
体育祭最後の種目は学年対抗のリレーです。教職員もリレーチームを組んで参加しました。優勝したのは2Aで準優勝は1A,第3位が4A,第4位が教職員チーム,第5位が3Aでした。
体育祭4
100m走決勝は2A男子生徒が優勝し,1A男子生徒が準優勝に輝きました。
体育祭3
綱引きの次はアクティブ競走です。ハードルの下をくぐった後はハードルを飛び越え,縄跳びで走り,マットでは前回転,最後はラムネを飲み干してゴールに向かいます。生徒たちはラムネ飲みに悪戦苦闘をしていました。
体育祭2
100m走に続いて学年対抗の綱引きです。優勝したのは3年生でした。準優勝は4年生です。
体育祭1
本日(9月27日)予定通り18時10分から体育祭が始まりました。開会式では校長先生の挨拶,生徒会体育委員長の挨拶,そして準備運動のあと100m走がスタートしました。
本日の体育祭は予定通り行います
本日(9月27日)の体育祭は予定通り行います。ただ,今後の天候次第でプログラムの変更もあります。また,プログラムの進行で各競技の時間が早くなることもあります。保護者の皆さまは余裕を持ってお越しください。
18:10 開会式 18:25 100m予選 18:40 綱引き 19:10 アクティブ競走 19:35 教職員・体育委員アクティブリレー 19:50 100m決勝 20:00 大縄跳び 20:25 リレー 20:35 閉会式 社長さんと話そう
9月26日(木)3年生に対して社会人セミナー「企業家(社長)との交流会〜社長さんと話そう〜」を実施しました。第1部は3名の社長さんからなぜ今の仕事に就いたのか,そして社長になった経緯,社長として気を付けていることなどを話していただきました。
・仕事をまじめに続けているとどこかで必ずチャンスがある。 ・不条理なことや理不尽なことで自分を磨くことができる。 ・人と関わらないと自分は大きくなれない。 第2部では3部屋に分かれ,ざっくばらんな雰囲気の中で社長さんと交流しました。生徒から社長さんへの質問や,逆に社長さんから生徒への質問など各部屋とも大変盛り上がっていました。 生徒は早く就職したい。社会に出てからも勉強して社長になりたい。経営の話しを聞いて不動産業に興味を持った。これからも勉強して自分に合った仕事をしたい。と感想を述べてくれました。 学校説明会のご案内
伏見工業高等学校工業技術科 学校説明会の案内
11月と12月に伏見工業高校夜間定時制の学校説明会を開催いたします。いずれも午後4時から始まりますので終了時刻が遅くなる予定です。参加いただける方は必ず保護者の付き添いをお願いいたします。 参加希望の方は中学校に申し出てください。 日時 1回目 令和元年11月21日(木) 16:00 受付 16:30 学校生活全般・入学試験の説明 17:00 工業科3コースの各実習室で説明 19:00 個別相談 2回目 令和元年12月16日(月) 16:00 受付 16:30 全体説明 17:00 希望したコースの「ものづくり体験」 19:00 個別相談 1回目と2回目は内容が異なりますので,両方の説明会に是非ご参加ください。 受付場所 京都市立伏見工業高等学校 視聴覚室 対象者 中学校在学中の生徒(3年生) 中学校を卒業した方 中学校教員 保護者など 申込締切 令和元年11月11日(月) 連絡先 〒612−0011 京都市伏見区深草鈴塚町13番地 京都市立伏見工業高等学校 教務部 TEL 075−641−5121 FAX 075−641−5950 申し込みをお待ちしております。 ※新定時制高校校舎建設中につき十分な駐車スペースがございません。できるかぎり公共交通機関をご利用ください。 写真は工業科各コースの実習風景 上 電気コース実習 第二種電気工事士の実技試験問題の練習 中 土木コース実習 測量実習 下 建築コース実習 建築実習 |
|