1年 算数 「大きいかず」
1から100までの表を使って,
かくれた数はいくつなのかを考えていきました。
ペアでゲームをする際には,
とても楽しそうに何度も繰り返し数字に触れている様子がありました。
「表を横にみると,5の次は6だから…」
「表を縦にみると,ここは一の位が3の列だから…」
とかくれた数字の見つけ方をみんなで共有することができました。
【1年(2019)】 2020-01-22 06:35 up!
1年 うつしたかたちから
図画工作科「うつしたかたちから」の学習では,いろいろなものでうつした形が何に見えるか想像を膨らませ,クレパスを使ってつけたしてかいていきました。紙の向きを変えて見たり,遠くから見てみたりと視点を変えながら,楽しんで活動しました。
【1年(2019)】 2020-01-22 06:35 up!
1年 算数「てんすうを くらべよう」
ブロックを使った「点取りゲーム」を通して, 100までの数の大小を比べました。
「十のくらい」の大きさを比べて, 十の位が同じ場合は, 「一のくらい」を比べればよいことがわかりました。
【1年(2019)】 2020-01-21 06:36 up!
1月20日(月)の給食
今日の給食は, 「麦ごはん」「あげ玉煮」「ほうれんそうともやしのごま煮」「牛乳」でした。
ほうれん草ともやしのごま煮は, ほうれん草ともやしをだし汁・みりん・しょう油で煮ています。すりごまも入り, ごまのよい香りがしました。
【1年(2019)】 2020-01-21 06:36 up!
1年 算数 ブロックはじきゲーム
算数科でブロックはじきゲームをしました。ブロックを10こはじき,その点数を比べることで100までの数の比べ方について学習します。どの子もとても楽しそうに活動していました。
【1年(2019)】 2020-01-21 06:36 up!
1年 パスゲーム
体育科でパスゲームをしています。「こっちパス!」「シュート!」と声を掛け合ったり,名前を呼びながらパスをしたりと,チームで協力して楽しく活動しています。
【1年(2019)】 2020-01-21 06:36 up!
女子団体準優勝!男子団体優勝!!
女子も勝ち残り,決勝戦に進出!おしくも敗退いたしましたが,見事,準優勝!
男子は決勝でも力を出し切り,優勝いたしました!素晴らしい結果です。
朝から,本当にお疲れさまでした!見事ながんばり,ありがとう!
【学校の様子】 2020-01-18 16:01 up!
男子4回戦進出!次はゾーン決勝です!
男子は1チーム勝ち残っています。ゾーン決勝も期待!
【学校の様子】 2020-01-18 13:29 up!
京都市小学校部活動全市交流会卓球(団体)の部その2
【学校の様子】 2020-01-18 12:18 up!
京都市小学校部活動全市交流会卓球(団体)の部
京都市小学校部活動全市交流会卓球(団体)の部が本日,島津アリーナ京都で行われています。卓球部の児童は早朝より現地に向かい,会場入りしました。
広い会場でまず,練習を行い,試合に臨んでいます!みんな頑張っています。
【学校の様子】 2020-01-18 12:17 up!