京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up21
昨日:55
総数:324602
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生のための就学時健康診断は、11月19日(水)です。

2月4日(火)今日の給食

2月4日(火)今日の給食の献立は,

・黒糖コッペパン
・牛乳
・じゃがいものクリームシチュー
・小松菜のソテー

 今日のジャガイモのクリームシチューも子どもたちに人気の献立です。ルーは小麦粉をバターでじっくりいためて手作りで作っています。給食調理員さんがにんじんを花形にしたハッピーキャロットを入れてくださいました。子どもたちは,ホクホクしたじゃがいもの味と,にんじんのきれいな色どりを楽しんで美味しくいただきました。

画像1

2月4日(火) ぽかぽか朝会

 2月4日(火)の朝,体育館でぽかぽか朝会を行いました。寒い朝でしたが,みんな元気に集まって,全校合唱をしました。冷えた空気に全校児童の美しい歌声が響きました。
 続いて,今月の生活目標の発表があったり,図書委員から読書週間の取組の説明があったりしました。
 その後,担当の先生から,国際理解に関するお話を聞きました。ごはんを食べるのにもおはしだけでなく,手で食べたり,フォークで食べたりすることや,お米にもモチモチしたものやサラサラしたものがあることなどを聞きました。
 最後に,先月に活躍した児童に表彰がありました。また,今月と来月お世話になる教師塾の先生の紹介もありました。
 今月も全校児童で仲良く力を合わせて,元気に過ごしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

2月3日(月) 今日の給食

2月3日(月)今日の給食の献立は,

・麦ごはん
・牛乳
・プルコギ
・中華コーンスープ

 今日の給食は,子どもたちに大人気のプルコギと,寒い日に温まる中華コーンスープです。プルコギにはにらが入っています。にらには,疲れをとったり,風邪を引きにくくしたりする働きがあります。みんな,にらの香りや味を楽しんで美味しくいただきました。

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/6 6校時授業日

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

ほけんだより

小中一貫教育構想図等

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp