京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up12
昨日:25
総数:311924
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 中間マラソンスタート!

今日から,中間マラソンが始まりました!

終わってから子どもたちは「楽しかった〜!」と言っていました!
最後まで走り切れた子もそうでない子も,体力をつけていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年 算数 〜大きいかず〜

今日の算数の学習は,じゃんけんで勝ったら棒を取り,何本取れたかを数えるという活動をしました!

数がすぐにわかるようにするには,どのように並べればいいのか考えて取り組めていました。
画像1
画像2
画像3

お正月遊びをしたよ。

お正月ということでお正月遊びをしました。
コマ回しや福笑い,カルタや凧あげのやっこさんの絵描きなど,新年から楽しい活動で幕開けです。その中でも,特にクルクル回るコマに興味津々の1年生。コマの動きに合わせて,追いかけっこする可愛らしい姿を見せてくれました。さぁ明日は凧あげをするぞ!
画像1画像2画像3

2年 野菜パーティー

画像1画像2
2学期の最終日には,野菜パーティーをしました♪
みんなで育てた小松菜とチンゲン菜をバターとベーコンと一緒に炒めて,味わいました。
「苦いな」
という声も聞こえましたが,自分たちで育てた野菜はやっぱり美味しいですね!
野菜が苦手だという人たちも,2年生になってからは給食でもしっかり食べられるようになりました!
心も体もどんどん成長していますね。
3学期もさらなる成長が楽しみです。

3年 体育「長距離走」

画像1
マラソン大会に向けて,体育でも長距離走を始めました。
3年生は,1500mと去年と違うコースを走ります。
今日は,みんなで歩いて実際に走るコースをまわりました。
マラソン大会に向けて中間ランランニングも始まりますので,頑張って取り組んでほしいです。

1年 図画工作 〜うつしたかたちから〜

今日の図画工作の学習は,冬休み前に取り組んでいた版画の作品を色画用紙に貼り付けました!

作品に合う色画用紙を選び,完成したものをみんなで見せ合いました。
画像1
画像2
画像3

1年 体育 〜ゆっくりかけあし〜

今日の体育は,明日から始まる中間ランニングの時の走るコースやスタート位置などをみんなで確認しました!

みんなでたくさん走り,いい汗をかきました!

画像1
画像2

5年 3学期が始まりました! その2

画像1
画像2
画像3
冬休みの話題について,班ごとに話すと,とても盛り上がっていました!
どんな3学期になるのか,楽しみですね。
3学期も,どうぞよろしくお願いします。

5年 3学期が始まりました! その1

学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました!
3学期は,6年生へ向かってさらに力を伸ばしていく時期です。
今年,どんな1年にしたいのか,真剣に考えながら新年の抱負を書きました。
画像1

1年 3学期スタート

画像1画像2
あけましておめでとうございます!

冬休みがけて,3学期がはじまりました!

それぞれめあてを立てて,がんばりたいことやできるようになりたいことを意識して毎日をすごしていきたいと思います。

今年もよろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp