京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up5
昨日:44
総数:424609
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

21日(火)学習の様子

2年生は,国語科で詩の鑑賞をしています。
画像1画像2

21日(火)学習の様子

5年生は体育,1年生は音楽に取り組んでいます。
画像1画像2

21日(火)学習の様子

5年生は係活動が始まりました。3組は1・2年生のお友達が学習をしています。
画像1画像2

21日(火)中間休み

チャレンジ体験で来校している中学生の生徒さんと鬼ごっこをしている子どもたちもいます。
画像1画像2

21日(火)中間休み

大縄跳びにチャレンジしています。
画像1画像2

21日(火)中間休み



画像1画像2

21日(火)中間休み



画像1画像2

21日(火)朝会

・自分や友達の「命・生き方・心」を大切にしましょう。
・「ありがとう」という言葉がいっぱいになって「笑顔あふれる楽しい学校」をみんなでつくることができたらすてきだなと思います。
朝会で西田校長先生から子どもたちにメッセージがありました。

今日から,生き方探究・チャレンジ体験で,洛北中学校の生徒4名が4日間来ることになり,朝会で紹介がありました。
画像1
画像2
画像3

21日(火)登校の様子

小雨が降っています。子どもたちが登校してきました。
生き方探究・チャレンジ体験で4名の中学生が今日から学校に来てくれます。校門前で子どもたちに声をかけてくれました。
画像1画像2

21日(火)朝マラソン

雨が降っているので,体育館で朝マラソンをしています。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

KISだより

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp