22日(水)学校の様子
5年生は体育科ではバスケットボールを学習しました。トラベリングをしないように,足と手をうまくつかってプレーを楽しみました。家庭科では,ミシンの使い方を学びました。下糸づくりや上糸通しをした後,練習布にステッチをしていきました。スピードコントロールに苦労をしていました。
【学校の様子】 2020-01-22 16:52 up!
22日(水)学校の様子
6年生は国語科で文章の構成を確認しながら,自分の考えを文に書き上げました。
【学校の様子】 2020-01-22 16:46 up!
22日(水)学校の様子
4年生は算数科で分数の学習を行いました。仮分数を帯分数に表す方法などを学びました。
【学校の様子】 2020-01-22 16:37 up!
22日(水)学校の様子
朝の学活では,1日の生活の流れや学習の内容をみんなで確認し,見通しをもった学校生活が送れるように学習をおこないます。
【学校の様子】 2020-01-22 16:33 up!
22日(水)学校の様子
3年生は国語科で科学的な説明文を学習しています。筆者の問いと答えを読み取りながら,説明文の面白さを味わっています。
【学校の様子】 2020-01-22 16:28 up!
22日(水)学校の様子
昨日に大寒をむかえ,寒さも日に日に増してきました。子ども達は元気に登校してきました。大縄大会に向けて練習をする様子も見られました。
【学校の様子】 2020-01-22 16:22 up!
21日(火)ぱくぱくだより
〜今日の献立〜
・黒糖コッペパン
・牛乳
・だいこんのクリームシチュー
・ひじきのソテー
【児童の感想】
・だいこんのクリームシチューがおいしかったので,毎日食べたいです。
・ひじきのソテーにいろいろな種類の豆が入っていておいしかったです。
【学校の様子】 2020-01-21 19:36 up!
21日(火)学習の様子
5年生の体育は,バスケットボールに取り組んでいます。
【学校の様子】 2020-01-21 12:48 up!
21日(火)学習の様子
4年生は音楽でリズムの学習をしています。5年生はミシンの使い方を学習しています。
【学校の様子】 2020-01-21 12:48 up!
21日(火)学習の様子
【学校の様子】 2020-01-21 12:46 up!