![]() |
最新更新日:2020/03/25 |
本日: 昨日:2 総数:144630 |
合同学習3
3,4時間目は総合での「エコライフチャレンジ」の学習をしました。
地球温暖化について学び,冬休みの間に取り組む課題を講師の先生に出してもらいました。 ![]() ![]() 周山中オープンキャンパス![]() ![]() 合同学習2![]() ![]() タブレットを使って京都府の各地域の特徴をメモしました。 合同学習1
合同学習1時間目は音楽で合奏をしました。
大勢の仲間との演奏を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 部活見学![]() ![]() ならべて
正方形や長方形,直角三角形を並べて,どんな図形が見えるかを探しました。
正方形2つで長方形ができたり,直角三角形を並べて大きな直角三角形ができたりと,たくさんの形を発見することができました。 ![]() ![]() ペッパーくんと最後の発表![]() 上級生を前に,とても緊張した発表となりました。 今日でペッパーくんとの学習は最後です。 5年生では,更にプログラミングが上達できるように挑戦していってほしいと思います。 マット運動![]() ![]() やわらかいマットに向かって,思い切って技の練習ができました。 空気のあたたまり方![]() 線香の煙の動きを見て,空気が水と同じように対流で温まることを確かめました。 ![]() 先人の働き
社会科「きょう土をひらく」の学習のまとめを行いました。
琵琶湖疏水と京北の穴溝を作った人々のおもいについて話し合いました。 ![]() ![]() |
|