![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424633 |
20日(月)学習の様子
6年生は,体育でバスケットボールに取り組んでいます。
![]() ![]() 20日(月)中間休み
いいお天気になりました。
![]() ![]() 20日(月)中間休み
大縄跳びの練習をしているクラスがたくさんあります。
![]() ![]() 20日(月)なかよしうさぎ
大好物のキャベツを入れると,むしゃむしゃと食べています。
飼育委員会の子どもたちが,小屋の中をいつもきれいにしてくれています。ありがとう。 ![]() ![]() ![]() 20日(月)避難訓練
速やかに避難をすることができました。
西田校長先生から,訓練の意義や心構えについてお話があり, そのあと 「ジュニア消防団」の一員として,大人と一緒に地域の防災・防火活動に参加している児童3名の紹介もありました。 京都市ジュニア消防団 https://www.city.kyoto.lg.jp/shobo/page/0000176... 京都市ジュニア消防団は,入会している少年少女に対し,消防団活動の体験や地域の防災訓練への参加など,地域に密着した防火・防災に関する活動機会を提供することで,将来の消防団員及び地域防災の担い手を育成することを目的に組織されている団体です。昭和55年11月21日から「少年消防クラブ」として各行政区(消防署)単位で組織され,平成30年4月1日から「ジュニア消防団」と名称を新たに活動しています。 左京ジュニア消防団の活動は以下のURLから https://www.city.kyoto.lg.jp/shobo/category/157... ![]() ![]() 20日(月)避難訓練
地震を想定した避難訓練を行いました。
![]() ![]() 20日(月)登校の様子
子どもたちが登校してきました。
![]() ![]() 19日(日)市原野消防分団 消防出初式
分団長様をはじめ団員の皆様,地域の皆様方におかれましては,日頃より地域の防火・防災のため,そして安心・安全のためにご尽力いただいていますことに敬意を表します。
(また,市原野小学校には,左京区Jr.消防団に入団して活動している児童が3名います。20日(月)に避難訓練を行いますので,全校児童避難後の講評時に紹介をする予定です。) ![]() ![]() ![]() 19日(日)市原野消防分団 消防出初式
出初式は,消防団が年頭において地域の安心・安全を守る決意を新たにして士気を鼓舞するために行われています。19日(日)10時より,市原野消防分団様が,放水訓練・点検を行われ,そののち市原野会館で式典がありました。
![]() ![]() ![]() 17日(金)ぱくぱくだより![]() ・コッペパン ・牛乳 ・ポークビーンズ ・野菜のホットマリネ ・りんご 【児童の感想】 ・ポークビーンズに,トマトのおいしさがきいていておいしかったです。 ・ホットマリネの野菜が,さっぱりしていておいしかったです。 |
|