京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
愛宕嶺の松の韻は 若人の高き理想を さながらに窓べにかよふ 西京の古りし甍に 新しき光かゝげて いざ友よともに励まむ

『3年生 西京祭文化の部 演劇発表』

 3年生 西京祭文化の部、演劇発表の写真続き
画像1
画像2

『西京祭文化の部 2日目』

 西京祭文化の部は、2日目を迎えました。
 今日の朝一の中高合同企画の中で、1年生が「16期生あいうえお作文 大切なもの」というテーマで、16期生の思いと歌声を届けました。
画像1
画像2
画像3

『西京祭文化の部 有志発表』

西京祭文化の部 有志発表の様子
画像1
画像2
画像3

『西京祭文化の部 1年生 EP-A発表』

1年生 EP-A Missyonn1 発表の様子
画像1
画像2
画像3

『西京祭文化の部 2年生 EP-A M5 舞台発表』

2年生 EP-A Mission5 舞台発表の様子
画像1
画像2
画像3

『西京祭文化の部 2年生 EP-A M5 舞台発表』 続き

2年生 EP-A Mission5 発表の様子 その2
画像1
画像2
画像3

『西京祭文化の部 開幕』

 2019 西京祭文化の部が始まりました。
 8時40分から中高全生徒がアリーナに集まり、中高合同開会式が行われました。高校生が制作したオープニングビデオが流れると、一気に盛り上がりを見せました。
 
 中高吹奏楽部による演奏(例年通り、吹奏楽部と教員の歌によるコラボもありました。)、竹田中高代表校長・中高生徒会長による挨拶に続き、1分間PRのビデオが流れ、中高全員1200名の熱気が伝わってきました。

 オープニングが終わると、中高に分かれ舞台発表等に取り組みます。
画像1
画像2
画像3

『3年生 EP-A M8 西京祭文化の部に向けて』

 リハーサルが終わりました。ここであえてハードルを上げておきましょう!今年の3年生の劇はまさに「劇ゲキから→激辛 西京最強メモリーズ!」14期生の激しく輝くcolor(=個性)を詰め込んだ劇を通して、西京史に残る最強で最高の舞台を作り上げました!

 14期生の劇が伝説になること間違いなし!

  ミュージカル「青い鳥」 
 
  英語「Pie in the Sky?」 
 
  シリアス「つなぐ」
 
  コメディー「モーツァルトと占いとお金と」 
 
  平和「そして歴史は語り継がれる」

 笑いあり、涙あり、感動ありの14期生の世界へ誘います。たくさんのご来場をお待ちしています!

画像1
画像2
画像3

『明日から 西京祭 文化の部です。』

画像1
 いよいよ明日5日(木)から7日(土)までの3日間にわたり、西京高等学校及び附属中学校の西京祭文化の部が開催されます。

2019年西京祭スローガン 〜「翔んで西京」〜

・「西京祭の取り組みを通して一人ひとりの違いをみんなが認め合う。安心して頑張れ る。仲間のために、自分のために頑張れる。そして共に成長していく。そんな西京祭になってほしい。」
〜高校校長(中高代表校長)〜

・「「進取・敢為・独創」の精神を貫き、新しい令和の時代に新しい西京の歴史を刻んでほしい。」  〜附属中学校校長〜

・「年に一度しかない特別な3日間。スローガンの下、全員が自分にとっての楽しみ方を見つけ、それを貫けるような最高の西京祭に!」
〜高校生徒自治会長〜

・「一瞬一瞬をしっかりと噛みしめ、楽しみ切る。そして楽しむだけではなく中高一貫校の特色をいっぱい活かし、高校生のエンプラ魂とその姿勢を自分のものにできるように!」〜中学生徒会長〜
       
    ―西京祭冊子(中高校長×中高生徒会長 挨拶)より―

 生徒の皆さんには,この3日間を是非とも有意義に過ごせるよう,中学生の発表や展示のみならず,高校の先輩方の様々な作品を,じっくりと鑑賞してもらいたいと考えています。また,全員が各自それぞれ役割があります。それぞれの取組の中で,責任を持って,その役割を果たせるように精一杯頑張りましょう。

 保護者の皆さま,いろいろな学校行事の中で,子どもたちは,また普段とは違った“顔”を見せてくれます。お子たちの様子を是非ご覧いただければと思います。日々の生活の中で,ひとつひとつの取組を通し,大きく成長していきます。お忙しい中とは存じますが,ご来校をお待ちしております。

 なお,日程・内容等につきましては,すでにご案内させていただいている通りです。当日は玄関附近に受付を設けておりますので,どうぞよろしくお願いします。また,ご来校の際には,上履き・名札をご持参ください。

※注:プログラムの中に 「7日(土)14:00〜 制服リユース販売」 とありますが,リユースは高校生のみになります。中学生対象はありませんのでご注意ください。

『2年生 EP-A M5 西京祭文化の部に向けて』

 いよいよ明日はM5本番です。
 本日は1〜3時間目にリハーサルを行いました。また、9月3日(火)には京都造形芸術大学の平井先生にお越しいただき、演技指導をしていただきました。

 キャストの動きやセリフを言っていない時の仕草から場面転換のタイミング、スポットライトのあて方に至るまで細かくご指導いただきました。助言を意識することでキャストの演技や舞台の見せ方にとても磨きがかかったように感じます。

 平井先生のご指導を踏まえてより洗練された劇を目指して頑張ってほしいと思います。

 本番の演劇に期待しています!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 3年生 東京研修旅行(〜31日)

学校経営方針

行事予定(詳細版)

お知らせ

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン・活動方針

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp