![]() |
最新更新日:2020/03/25 |
本日: 昨日:6 総数:144616 |
もののあたたまり方
理科「もののあたたまり方」で,金属のあたたまり方を学習しました。
金属は熱した所から伝わって温まることを実験で確かめました。 ![]() ![]() マット運動
3.4年生でマット運動の学習を進めています。
今日は側方倒立回転(そくてん)にチャレンジしました。 片付けも協力して出来ていて立派な姿が見られます。 ![]() ![]() ![]() 社会見学![]() ![]() ずいずいずっころばし
音楽で「ずいずいずっころばし」を歌いながら遊びました。
何回もやるうちに自然と自分たちの声だけでできるようになりました。 ![]() ![]() 木版画![]() ![]() インクの濃さを考えながらチャレンジしました。 合奏![]() ![]() それぞれが楽器を選んで違うパートを担当しています。 さつまいもクッキングその2
スイートポテトといももちが完成!
![]() ![]() おいもクッキング
1・2年生で育てたさつまいもを使ってクッキングをしました。スイートポテトといももちです。楽しくクッキングができ,おいしくいただきました。
![]() ![]() ペッパーくんと友だちになろう![]() ![]() 音楽「きらきらぼしを演奏しよう」
鉄琴と鍵盤ハーモニカを使って「きらきらぼし」を演奏しました。ばちの持ち方や打ち方に気を付けて,演奏しました。みんな楽しく演奏していました。
![]() ![]() |
|