京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/02
本日:count up1
昨日:20
総数:514249
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成

♪1年生 生活「みんなのにこにこだいさくせん」〜言葉で表そう〜

 自分ができるようになったこと,頑張ったこと,その時の気持ち,家族の様子などを工夫して言葉で表しました。
画像1
画像2

♪1年生 国語「漢字の学習」〜円〜

 「円」の学習をしました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 体育「なわとび」〜今できる跳び方で〜

 今できる跳び方で連続や組み合わせをすることに挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 体育「ペース走」〜走力に合わせて〜

 自分の走力に合った速さで3〜4分間走りました。
画像1
画像2

♪6年生 プレジョイントプログラム確認テスト

 国語の問題に挑戦しました。
画像1

♪5年生 プレジョイントプログラム確認テスト

 算数の問題に挑戦しました。
画像1

♪6年生 1月学年掲示板

 書写の作品を掲示しています。
画像1
画像2

♪2年生 1月学年掲示板

 書写の作品を掲示しています。
画像1
画像2

♪今日の給食〜1月15日(水)〜

 カレーピラフ
 牛乳
 トマトスープ
 みかん
画像1

♪2年生 体育「ゆっくりかけあし」〜続けて走ろう〜

 無理のない速さで3分程度続けて走りました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 6年午後金曜校時
大宅中学校生徒会小学校訪問
3年社会見学「昔の道具資料館」
5組ALT
1/24 2年ALT
1/27 委員会活動
1/28 4時間授業
13:30完全下校
5組・2・6年山科支部自主研究発表会
1/29 持久走大会予備日
保健・PTA・その他
1/23 フッ素
1/25 支部PTA卓球交歓会
1/27 1年色覚検査
1/29 SSW・SC来校

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

新入学予定児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp