1年 算数「てんすうを くらべよう」
ブロックを使った「点取りゲーム」を通して, 100までの数の大小を比べました。
「十のくらい」の大きさを比べて, 十の位が同じ場合は, 「一のくらい」を比べればよいことがわかりました。
【1年(2019)】 2020-01-21 06:36 up!
1月20日(月)の給食
今日の給食は, 「麦ごはん」「あげ玉煮」「ほうれんそうともやしのごま煮」「牛乳」でした。
ほうれん草ともやしのごま煮は, ほうれん草ともやしをだし汁・みりん・しょう油で煮ています。すりごまも入り, ごまのよい香りがしました。
【1年(2019)】 2020-01-21 06:36 up!
1年 算数 ブロックはじきゲーム
算数科でブロックはじきゲームをしました。ブロックを10こはじき,その点数を比べることで100までの数の比べ方について学習します。どの子もとても楽しそうに活動していました。
【1年(2019)】 2020-01-21 06:36 up!
1年 パスゲーム
体育科でパスゲームをしています。「こっちパス!」「シュート!」と声を掛け合ったり,名前を呼びながらパスをしたりと,チームで協力して楽しく活動しています。
【1年(2019)】 2020-01-21 06:36 up!
女子団体準優勝!男子団体優勝!!
女子も勝ち残り,決勝戦に進出!おしくも敗退いたしましたが,見事,準優勝!
男子は決勝でも力を出し切り,優勝いたしました!素晴らしい結果です。
朝から,本当にお疲れさまでした!見事ながんばり,ありがとう!
【学校の様子】 2020-01-18 16:01 up!
男子4回戦進出!次はゾーン決勝です!
男子は1チーム勝ち残っています。ゾーン決勝も期待!
【学校の様子】 2020-01-18 13:29 up!
京都市小学校部活動全市交流会卓球(団体)の部その2
【学校の様子】 2020-01-18 12:18 up!
京都市小学校部活動全市交流会卓球(団体)の部
京都市小学校部活動全市交流会卓球(団体)の部が本日,島津アリーナ京都で行われています。卓球部の児童は早朝より現地に向かい,会場入りしました。
広い会場でまず,練習を行い,試合に臨んでいます!みんな頑張っています。
【学校の様子】 2020-01-18 12:17 up!
1年 国語「ものの名まえ」
「ものの名まえ」を学習しながら, おみせやさんごっこをする準備をしています。
教科書や図鑑・絵本などを見ながら, みんなが喜んで買ってくれるように, ていねいにかいています。たくさんのかわいい品物の絵がどんどん出来上がっています。
【1年(2019)】 2020-01-18 12:10 up!
1月17日(金)
今日の給食は, 「コッペパン」「ポークビーンズ」「野菜のホットマリネ」「りんご」「牛乳」でした。
「ポークビーンズ」には, 大豆や肉がたくさん入っています。うま味を味わいながら食べました。
【1年(2019)】 2020-01-17 19:17 up!