京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:4
総数:143086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

太鼓の練習 〜4月24日(水)〜

 6年生は修学旅行でいなかったけれど,1・2・4年生で太鼓の練習を昼休みに行いました。今日は,4年生がリーダーでした。



画像1
画像2
画像3

給食の様子(和み献立)

 今日は,和み献立でした。テレビで「和み献立」の説明を聞きながら食事をしました。
ボリューム満点で,とてもおいしくいただきました。


画像1
画像2
画像3

修学旅行(15)

トヨタ産業技術記念館を後にして名古屋駅に戻ります。今のところ、傘は使っていません。
画像1
画像2

修学旅行(14)

テクノランドの続きの活動です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(13)

テクノランドを終えて、昼食です。お家で作っていただいたお弁当をおいしくいただいています。
画像1
画像2

今日の給食(水)和み献立

画像1
 ごはん 春野菜のかきあげ 小松菜とゆばの煮びたし みそ汁

1年生の太鼓の特訓

 4校時の後半,「太鼓の練習をするので,教えてください。」と,1年生が職員室にやってきました。そこから,太鼓の特訓が始まりました。  
 
画像1
画像2

4年生:書写の時間 『花』の清書

 今日の2校時,4年生は書写の時間で,『花』の清書をしました。
どの児童も真剣で,お手本をよく見ながら書いていました。  
画像1
画像2

修学旅行(12)

テクノランドで二つのグループが合流し、楽しく過ごしています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(11)

トヨタ産業技術記念館最後のコーナー、お楽しみのテクノランドです。いろんな仕組みを使ったゲームや体験ができます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

就学時健康診断

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp