京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:129
総数:420974
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
『自由』『自律』『友愛』

夏季大会ソフトテニス 1ペアが全市大会出場!

夏季大会ソフトテニスは

13,14日の両日、個人戦が行われました。

岡崎中からは、Aブロック大会で

1ペアがベスト8入りを果たし

見事全市大会出場を果たしました!

全市大会は来週22日、西院コートで行われます!

頑張ってください!!

夏季大会軟式野球の部 向島秀蓮に惜敗!

夏季大会

我が岡崎中野球部は

向島秀蓮小中と対戦、

逆転、逆転、再逆転というシーソーゲームの末、

3対6で惜敗しました!

1点をリードされた岡崎中は、

四球で出たランナーを

同点タイムリーで返し、

左中間フェンスをワンバウンドで越える

エンタイトル2ベースヒットで2点勝ち越し!

しかし、1点ずつ返され同点に。

さらに最終回に3点を追加され3対6に。

しかし最後まで諦めない岡崎中は、

7回裏、

2アウト満塁までチャンスを広げ、

相手を追い上げましたが本塁は遠く、

ゲームセットとなりました。

駆けつけた大勢の応援の皆さんに

精一杯のさわやかな挨拶。

スタンドからは大きな拍手が送られました。


画像1
画像2
画像3

図書室より 選書会のお知らせ

図書室には

昼休みになると読書する人、

リラックスしている人、

思い思いの楽しみ方をする人で

いつもいっぱいです。

どんどんみなさんも、図書室を活用してください。


さて、今年も年に一度の「選書会」を行います。

図書室にどんな本を置こうか、

皆さんに自分のおすすめを選んでもらえる会です。

皆さんの読みたい本に出会える良い機会です。

ぜひ、図書室へ足を運んでくださいね!

日時は 7月16日(火) 10時〜14時 

場所はもちろん図書室です。

皆さんのお越しをお待ちしています!


画像1

第1回PTA家庭教育学級 給食試食会

画像1画像2
本日、PTA保健委員会主催の

第1回家庭教育学級 給食試食会が開催されました。

前半は講師に京都市教育委員会 体育健康教育室 指導主事の

竹中万裕先生にお越しいただき、

京都市中学校の学校給食について

ご説明いただきました。

安全でおいしく、育ち盛りの子どもたちに

いいものを提供できるように

献立も栄養士資格をお持ちの

指導主事さんたちで考え、

材料や作り方まで

細かく注文を出して

給食業者に調理してもらっているとのこと。

栄養のバランスがよく考えられた

最大限手作りの給食であることを知り、

おなかがぐぐっと鳴りました。

後半は試食。

今日の献立は【和み献立】と名付けられた、

京都のおばんざいも入ったメニュー。

かき揚げ、ニシンとなすの炊いたん、もずくの酢の物

焼き万願寺とうがらし、にんじんのきんぴら、

そして京都産のお米。

大人にはボリューム満点。

みなさん、「さっきの説明はこれかな」とか

「このにしん、私が作るよりおいしい!」など

和やかな会話と共に

楽しいひとときを過ごしました。

講師の竹中先生や、給食業者の方に

わいわい食べながら、

率直な質問が出て、

「参考になりました」と

お二方ともおっしゃっていました。

PTA保健委員会のみなさん、

お世話になりました。

参加いただいた会員の皆さん

ありがとうございました!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立岡崎中学校
〒606-8332
京都市左京区岡崎東天王町1
TEL:075-771-4191
FAX:075-771-4192
E-mail: okazaki-c@edu.city.kyoto.jp