![]() |
最新更新日:2020/03/27 |
本日: 昨日:1 総数:224154 |
1月8日の給食![]() ![]() ![]() 牛乳 ポークビーンズ 野菜のホットマリネ りんご 3学期の給食が始まりました。 野菜のホットマリネのキャベツは京北産を使いました。 2週間ぶりの給食,みんなしっかり食べました。 〜味わった感想〜 ・りんごがすっぱくておいしかったです。(2年生) けんこう委員会〜豆つまみ大会にむけて〜![]() 豆は何粒がいいかな? 実際にやってみよう! 両方から,同時にスタートするのはどう? いろいろな案を出し合って,豆つまみ大会に向けての準備ができました。 書き初め展にむけて(5年)
書写の時間,書初め展にむけて「平和な国」という字を書きました。みんなで「国」という字の練習をしてから,自分のがんばりたい字を選んで,部分練習しました。それから,画仙紙に清書をしました。1回目の作品よりも,上達しました。
![]() ![]() ![]() 分数の学習![]() 図を書き,それがどういう式になるのかを理解することができました。 1月9日の給食![]() ![]() ![]() 牛乳 すいとん鍋 ひじきの煮つけ 今月の新献立,すいとん鍋です。 京北産のはくさいと小松菜,にんじん,鶏肉を煮た中に,小麦粉・かたくり粉で作ったすいとんを入れます。 もちっとしていておいしかった!などの感想がありました。 鍋は心も体も温まりますね。 4年 3学期がスタートしました![]() ![]() ![]() 3学期・始業式![]() ![]() ![]() 3学期が始まりました。![]() ![]() この校舎で過ごすのも,残りわずかです。友達とさまざまな体験をし,たくさんの思い出が作れるよう教職員一丸となって取り組みたいと思います。 生活科「にこにこ大さくせん」![]() ![]() 3年 3学期初日,元気にスタート![]() 冬休みにしたお手伝いのことを子どもたちに尋ねると,自分がやったことを話してくれました。お手伝いをしたことでほめられたことや感謝されたことは,子どもたちの自信になります。 子どもたちができることを一緒に考えて,サポートしていただきありがとうございました。 |
|