京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:67
総数:302730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1月17日(金)小さな巨匠展 合同制作1

 小さな巨匠展の合同制作に行ってきました。1回目の今日は,新聞紙をちぎったり,丸めたり,しっぽにして追いかけっこしたりと,子どもたちは大いに楽しみました。初めは上着を着ていた子どもたちでしたが,最後は上着も脱ぎ,「汗かいたー!」と満足そうな表情をしていました。
 次回,遊んだ新聞紙を使って,どんな作品ができあがるのか楽しみです。
画像1
画像2

1月17日(金) 今日の給食

 1月17日(金)今日の給食の献立は,

・コッペパン
・牛乳
・ポークビーンズ
・野菜のホットマリネ
・りんご

 今日のメニューの「ポークビーンズ」は豚肉と大豆と野菜をトマトケチャップやウスターソースで味付けしたものでした。豚肉や大豆のうま味を味わうことができました。
 「野菜のホットマリネ」は,じゃがいも,にんじん,キャベツがお酢の酸味で食欲をそそる味つけになっていて,たくさん野菜を食べることができました。

画像1

1月16日(木) 新年のひろば

1月16日(木)
 上京中学校ブロックの育成学級のみなさんとの交流会に行ってきました。一人ずつの自己紹介,中学生によるハンドベルの演奏や英語紙芝居の鑑賞,その後,全員でゲームをして遊びました。サイコロを転がすたびに「やったぁ!」「あぁ…おしい!」と大盛り上がりでした。
 中学生が親切に小学生のお世話をしてくれたので,安心して楽しむことができました。懐かしいお兄さんに会えて,うれしかったです。
画像1
画像2

1月16日(木)1年生 お店屋さんごっこをしたよ

画像1画像2画像3
 国語の学習「ものの名まえ」でお店屋さんごっこをしました。まとまりの名前をお店の名前にして,一つ一つの名前をお店で売る商品の名前にしました。おすし屋さんでは,「大トロ」「中トロ」「サーモン」。パン屋さんでは「メロンパン」「クリームパン」などです。子どもたちは,たくさん買ってもらってとても楽しそうでした。

1月16日(木) 今日の給食

 1月16日(木)今日の給食の献立は,

・麦ごはん
・牛乳
・平天の煮つけ
・揚げ里いものあんかけ

 今日のメニューの「揚げ里いものあんかけ」の「里いも」は,こんぶのだしとみりん,しょう油で煮て下味をつけ,米粉をまぶして油であげています。「そぼろあん」はとりひき肉をいため,かつおぶしのだしとみりん・しょう油をくわえ,いろどりでえだ豆を入れました。だしの味がしっかりと感じられ,楽しんでたべました。
 「平天の煮つけ」は,にんじんのオレンジ色や三度豆の緑色などいろどりを感じながら,おいしくいただきました。

画像1

1月15日(水)自由参観3


画像1
画像2

1月15日(水)自由参観2


画像1
画像2

1月15日(水)自由参観

 1月15日(水)本日は1日,自由参観がありました。朝から保護者の皆さんが途切れることなく参観に来てくださいました。年明け,子どもたちの頑張っている様子を見ていただけたと思います。お忙しい中お越しくださいましてありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

1月15日(水)就学前子育て講座「ほっこり子育てひろば」

 本日,本校のふれあいにて,就学前子育て講座「ほっこり子育てひろば」が開催されました。本日のテーマは「歩む」でした。入学前の今の時期,普段の子育てに関わって,期待していること,不安に思うこと,子どもへの言葉かけをどのようにしたらよいかなどについて,就学前の子どもたちの保護者の皆さんが交流して,つながることを目的としています。
 コーディネーターの先生が,あたたかい雰囲気,話しやすい雰囲気を作っていただき,3〜4名のグループで意見を出し合い,和気あいあいと皆さんで交流することができました。

画像1

1月15日(水) 避難訓練

 今日の中間休み,京都府南部にマグニチュード7.5の地震が起こったことを想定して,避難訓練を行いました。今回は,いつ避難訓練をするか予告せずに,休み時間に訓練を行い,それぞれが自分の居場所でどのように行動すればよいか考えて,対応できるようにしました。
 校舎にいる児童はすぐに机の下に入ったり,運動場にいる児童は,運動場の真ん中に集まったりと的確に行動することができました。その後も,それぞれの場所から素早く運動場まで避難することができました。
 教頭先生からは,地震はいつ起こるかか分からないこと,落ち着いて行動すること,自分の身は自分で守ることなどについての話があり,いつ起こるか分からない地震に対して意識を高めることができました。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 委員会
1/23 6校時授業日

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

ほけんだより

小中一貫教育構想図等

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp