![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:17 総数:311453 |
新春ふれあいひろば2
その後,外で「とんど焼き」をしました。
そして,お雑煮とぜんざいをいただきました。 自治町内会連合会のみなさま 寒い中 ご準備から後片付けまでありがとうございました。 ![]() ![]() 新春ふれあいひろば1
1月12日(日)に池田学区自治町内会連合会のみなさんによる「新春ふれあいひろば」が開催されました。
池田小学校からは4年生の子どもたちが運動会で踊った「エイサー」を披露しました。 京都大学の落語研究会のみなさんによる落語や栗陵中学校の吹奏楽部による演奏などがありました。 ![]() ![]() ![]() 1年 かるた遊び
給食を食べ終わってからの空き時間にもかるたで盛り上がっています♪
読み札も自分たちで読めるようになってうれしそうです。 ![]() 2年 なわとび
体育の学習で,なわとびをしています。体力作りにもってこいですね。ほっぺたを真っ赤にしながら,久しぶりのなわとびを楽しんでいました。
![]() ![]() 1年 むかしあそび
今日は,みんなでかるたをしました!
みんなでルールを守って仲良く遊んでいました。 札を多く取れた子も,取れなかった子も笑顔で取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 1年 冬休みの思い出![]() ![]() 1年 算数〜大きいかず〜
年明けの算数もやる気まんまんの1年生です。
遊びを通して大きい数の数え方を話し合いましたよ! これまで習ったことを活かして数えようとする意見をたくさん聞くことができました。 ![]() ![]() ![]() 1年 図工〜うつしたかたちから〜その2
完成した版画の中から一番お気に入りの作品を選んで教室に飾りますので,参観のときにご覧ください♪
![]() ![]() ![]() 3年 「what do you want?」
外国語の学習の際に,相手は何が欲しいのか英語で聞き,それに何色のどんなものが欲しいと英語でこたえるという活動をしました。英語で何が欲しいかを言うのは難しかったようで,ジェスチャーを交えながら一生懸命伝えようとしていました。
![]() 1年 中間マラソンスタート!
今日から,中間マラソンが始まりました!
終わってから子どもたちは「楽しかった〜!」と言っていました! 最後まで走り切れた子もそうでない子も,体力をつけていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|