![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:30 総数:640277 |
給食おいしいよ(1年)
今日の給食は,焼きそばでした。キャベツや玉ねぎが具材に入っていてソース味で,子どもたちもおいしそうに食べていました。「もう少しほしい人!」と,先生が言うとおかわりに行く子どもも見られました。
1年生は,以前は食べることに集中するため前を向いて食べていましたが,給食にも慣れてきたので,グループで向かい合って食べています。 今日は,デザートにおからケーキもついて,おいしくいただきました。お腹がいっぱいになりました。 ![]() ![]() ![]() 食の学習「豆の力を知ろう!」(2年)![]() ![]() 漢字の学習(1年)
1年生は,新しい漢字の学習に取り組んでいました。入学当初は,ひらがなの書き方を学んでいた子どもたちですが,今ではひらがなやカタカナをすらすらと書き,漢字を学んでいます。
みんな静かに集中して取り組んでいました。今日の漢字は,「町」でした。「室町の町だ。」という声も聞かれました。一つ一つ丁寧に学習していきます。 ![]() ![]() ![]() 大掃除
久しぶりに登校した教室。これから3月まで学習する教室を中心に大掃除をしました。
いつも以上にきれいにしようと,張り切って掃除をする子どもたちの姿が多く見られました。手洗い場もピカピカでした。 明日からは通常授業です。きれいになった教室で元気に学習をして下さい。 ![]() ![]() ![]() 3学期が始まりました!![]() はじめに始業式を行いました。校長先生が干支のお話をしてくださいました。ねずみが干支の一番始めになった理由が分かりました。3学期は1年間の締めくくりの学期です。 学年のまとめをしっかりしていきましょう。 |
|