京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up8
昨日:15
総数:628781
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

チャレンジ体験4日目 〜その6〜

千弥農園,さかいだに幼稚園です。
画像1画像2

チャレンジ体験4日目 〜その5〜

大原野幼稚園(つづき)です。
画像1画像2

チャレンジ体験4日目 〜その4〜

大原野幼稚園です。
画像1画像2

チャレンジ体験4日目 〜その3〜

コーナン(つづき),竹の里保育園の様子です。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験4日目 〜その2〜

コーナンでの体験の様子です。
画像1
画像2
画像3

2年 チャレンジ体験4日目 〜その1〜

チャレンジ体験もいよいよ最終日を迎えました。2年生の今の時期にこのような体験をし,来年度は3年生に向けて,いよいよ自分の進路・生き方についていろいろと考えなければならない時期に入っていきます。お世話になった各事業所の方々に感謝をし,そしてこの経験を通して,みんながますます成長してくれることを願っています。
お世話になった事業所の方々,本当にありがとうございました。2年生のみなさんも,また来週からの中学校生活をさらに充実させていきましょう。
写真は,うぐいす第二幼稚園の様子です。
画像1
画像2

2年 チャレンジ体験3日目 〜その2〜

西京消防署でははしご車訓練が行われました。
画像1
画像2

2年 チャレンジ体験3日目 〜その1〜

2年生のチャレンジ体験も後半に入り,少しは仕事内容を覚えた人も出てきたと思います。しかし仕事というのは様々な業務があり,どれもが簡単にはできることではないということがわかれば,むしろ一歩前に進んだということでしょう。楽しめる部分ももちろんあると思いますが,ますます気を引き締めて頑張ってほしいですね。
写真はスポーツオーソリティ,新林保育園,竹の里保育園です。
画像1
画像2
画像3

2年 チャレンジ体験2日目 〜その4〜

ラーメン横綱,西谷動物病院の様子です。
画像1
画像2

2年 チャレンジ体験2日目 〜その3〜

コープらくさいの様子です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/17 ポスターセッション(6限)
1/18 土曜学習会(3年生)

西陵だより

台風・地震発生時の対応

学校いじめの防止等基本方針

学校教育目標・経営方針

学校評価

小中一貫教育校関係

部活動運営方針

その他

京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp