![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:63 総数:425718 |
16日(月)学習の様子
6年生は,「未来のわたし」をテーマに制作をしています。
![]() ![]() PTAコーラス![]() 「アメージンググレース」「家族になろうよ」を二部合唱で練習しました。素敵なハーモニーが音楽室に響いていました。 次回の練習は1月です。 16日(月)学習の様子![]() ![]() 16日(月)学習の様子
5年生は,係活動を進めています。6年生は,社会科で,裁判について学習をしています。
![]() ![]() 16日(月)学習の様子
3年生と5年生の学習の様子です。
![]() ![]() 16日(月)学習の様子
3年生の教室前には,おすすめの絵本が紹介文とともに展示しています。
![]() ![]() 16日(月)学習の様子
3年生は,2つの分数の大きさ比べをしています。3組では,一日の時間割を確認した後,先日参加した支部なかよし会でいただいたプレゼントに対するお礼の作文を書いていました。
![]() ![]() 16日(月)始業前
元気に外で,なわとびをしているお友達もいます。
![]() ![]() 16日(月)登校の様子
クリーンセンター下の道路わきにある温度表示は,早朝に「−2度」を表示していました。子どどもたちが元気よく登校してきました。
![]() ![]() 14日(土)PTAフェスティバル
第22回京都市PTAフェスティバルが,国立京都国際会館イベントホールで開催されました。今年のテーマは「みんなで創ろう!新しい時代のPTA!!」です。ステージパフォーマンスや各種工作をはじめとする40種類の体験ブース,模擬店コーナーなどがたくさんの人が集っていました。壁しんぶんコンテストコーナーでは,各校の力作が展示されていました。市原野小学校からは,フリースタイル部門で出品されており,たくさんの方が見入っておられました。
![]() ![]() ![]() |
|