京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:35
総数:400035
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの学習が始まっています。健康チェックをお願いします。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

16日(土)学習発表会

1年「おはなしのたび〜くじらぐもにのって〜」
4時間目のことです。市原野小学校の子どもたちが体操をしていると,空に大きなくじらがあらわれました。子どもたちは,くじらといっしょに空の中を進んでいきます。
国語で学習した「おむすびころりん」「おおきなかぶ」のお話も交えながら楽しい発表になりました。
画像1
画像2

16日(土)学習発表会

校長先生のお話のあと,なかよし委員会からはじめのことばがありました。
画像1
画像2

16日(土)学習発表会

学習発表会を開催します。
画像1
画像2

15日(金)ぱくぱくだより

画像1
〜今日の献立〜
・減量ごはん
・牛乳
・五目あんかけラーメン
・ほうれん草のいためもの
「五目」とは,いろいろな具材が入っているという意味です。「五目」の意味を知った児童は,どんな具材が入っているのか探しながら味わって食べていました。

【児童の感想】
・五目あんかけラーメンに,具がたくさん入っていてとてもおいしかったです。
・今日は寒かったので,五目あんかけラーメンが温かくてうれしかったです。

学習発表会について

16日(土)学習発表会
   8時40分開演

保護者・地域の皆様は【8時より体育館に入場】していただくことができます。ご協力をよろしくお願いいたします。
以下に<およそのめやす>の時間を記載します。
それぞれの開始時刻は若干前後いたしますことをあらかじめご了承ください。
*********************************
8:33 児童着席終了
8:35 諸注意
【第一部開演】
8:40 校長先生のお話
      はじめのことば
8:45 1年生の発表
9:10 2年生の発表
9:35 5年生の発表
10:00 <休憩>
【第二部開演】
10:25 3組の発表
10:45 3年生の発表
11:10 4年生の発表
11:35 6年生の発表
12:05 おわりのことば
      <退場>

12:20頃下校予定 
*********************************
プログラムは,こちらから↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1066...

画像1
画像2

15日(金)学習の様子

4年生は外国語活動に取り組んでます。とても楽しそうです。
隣のクラスでは習字に取り組んでいます。
画像1
画像2

15日(金)校内整備

鞍馬街道沿いのフェンスの建て替えが進んでいます。
画像1
画像2

15日(金)学習の様子

2年生は算数と国語に取り組んでいます。
画像1
画像2

15日(金)学習の様子

1年生は,書写に取り組んでいます。
画像1
画像2

PTAホームページ 更新中

画像1
PTAホームページ 更新中
http://www.kyoto-pta.jp/sho-p/ichiharano/index....
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp