京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up118
昨日:81
総数:416878
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
『自由』『自律』『友愛』

休日参観1 授業のようす

画像1
画像2
本日6月15日(土)は休日参観。

朝からたくさんの保護者の方に

授業の様子を見に来ていただきました。

1年生 46名
2年生 47名
3年生 47名
合計 140名

ご夫婦でお越しの方もいらっしゃいましたが、

全校生徒211名の

なんと3分の2の出席をいただいたことになります。

お忙しい中、

怪しい天候の中

ありがとうございました!

1年生和装体験授業2

和装体験

3時間目の様子です。

かわいく帯が結べています!
画像1
画像2
画像3

1年生和装体験授業1

1年生は、家庭科の授業の一環として

和装体験に取り組みました。

体操服の上から、

講師の先生方に教えていただきながら

浴衣を着ていくと、

魔法のように

華やかな色とりどりの

和服姿の若者に大変身!

生け花に次いで、

和の心に触れる時間でした。


画像1
画像2
画像3

生徒総会開催。

画像1
画像2
画像3
本日、5・6限は生徒総会でした。
1年間の生徒会活動について、
クラス討議を経た質疑が行われ、
すべての議案が承認・可決されました。
生徒会役員の皆さん、
準備から総会運営、
質疑への応答と
お疲れ様でした。
また、参加した全校生徒の皆さん、
クラスアピールをした代表の皆さん、
お疲れ様でした。

教育実習スタート

本日から6月21日(金)までの3週間、

本校で3名の教育実習生が

教育実習に臨みます。

どうぞよろしくお願いいたします。

おかえりなさい

ただいま19:20です。

1号車が学校前に無事到着しました。

「ただいま」の笑顔が

何よりのお土産です。

本日の更新はこれで終了します。

今晩はゆっくりと休んで

旅の疲れを癒やしてください。

ありがとうございました。

東山仁王門で下車開始

東山仁王門に着きました。

第1弾が下車しました。


川端五条通過。

18時50分 

バスは、川端五条を通過。

下車場所

校区内の下車場所は

東山仁王門

錦林小学校前

岡崎神社前

浄土寺バス停付近

銀閣寺バスプール付近

第三錦林小学校前

岡崎中学校

の順で停まります。

修学旅行特集36 ただいま十条河原町。

現在18時36分。

バスは今し方十条河原町を通過しました。

15分から20分で校区に着く見通しです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立岡崎中学校
〒606-8332
京都市左京区岡崎東天王町1
TEL:075-771-4191
FAX:075-771-4192
E-mail: okazaki-c@edu.city.kyoto.jp