クラスレクリエーション
イベント係の企画で,クラスレクリエーションをしました。みんなが楽しめるクイズやゲームでたくさん笑って過ごすことができました。
【6年】 2019-12-05 15:58 up!
ペッパーくんとEnglish!
外国語活動の『町の紹介』を自分たちでプログラミングして,ペッパー君に紹介してもらっています。
【6年】 2019-12-05 15:58 up!
音楽を使た語り
今日は,ピアノの生演奏と一緒に『あおいとり』の読み語りをしていただきました。6年生の教科書に出てくる曲もあり,子どもたちは音楽と絵本の世界に聴き入っていました。
【6年】 2019-12-05 15:58 up!
音楽を使った語り
3時間目に音楽を使った語りを聴きました。
「青い鳥」のお話をピアノの演奏と共に楽しみました。
【4年】 2019-12-05 15:57 up!
音楽を使った語り
音楽を使った語りをしていただきました。
裸の王様をピアノとともにきかせていたいただきました。
ピアノの音や演奏に圧倒されながらも興味津々に聴いていました。
【2年】 2019-12-05 13:55 up!
第2回漢字片仮名大会
1年生も2学期から漢字や片仮名を習いました。そして,大会を全校一緒に行いました。放送の合図で始まり」,真剣に丁寧に書いていました。
【1年】 2019-12-04 16:51 up!
冬のサクラ
冬の桜の木を観察しました。
花も葉もついていませんが,よく見ると芽がたくさんついていました。
【4年】 2019-12-04 14:18 up!
図工「いっしょにおさんぽ」
図工の時間に粘土を使って自分と一緒にお散歩するものを作りました。粘土の塊から引っ張り出して,立つことのできるものを作ることを約束して作りました。粘土が固くて四苦八苦していましたが,しっかりと立つ自分や生き物を作っていました。
【1年】 2019-12-04 07:06 up!
穴溝見学
京北下町の穴溝の見学に出かけました。
300年ほど前に山に掘られた水路です。
現在も用水としてい使用されています。
【4年】 2019-12-04 07:06 up!
マット
少し頑張ればできそうな技の練習をしています。どんな場の設定にすれば練習できるかも工夫して取り組んでいます。
【6年】 2019-12-04 07:06 up!