![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:62 総数:426631 |
11日(水)おもちゃフェスティバル
楽しい時間になりました。
![]() ![]() 11日(水)おもちゃフェスティバル
毎年恒例の「おもちゃフェスティバル」を体育館で開催しました。2年生のお友達が楽しい手作りおもちゃやゲームを用意して,1年生と市原野保育園のお友達を招待し,いっしょに遊びます。楽しい時間になりました。
![]() ![]() 11日(水)おもちゃフェスティバル![]() ![]() 11日(水)おもちゃフェスティバル![]() ![]() 11日(水)おもちゃフェスティバル![]() ![]() 11日(水)おもちゃフェスティバル![]() ![]() 11日(水)おもちゃフェスティバル![]() ![]() 10日(火)いちょうタイム
いちょうタイムは,全校児童で合唱をしています。歌詞の意味を考えたり,音の重なりの美しさを感じたりする中で,友達の大切さや人権について考える時間にしています。
今日は,京都市歌を手話を交えながら歌いました。 京都市歌 作詞:藤山於菟路 / 作曲:諸井 三郎 昭和26(1951)年7月15日制定 みどりの風に色はえて かおる都の花の宴 あおぐ山々うるわしく ながるる加茂の水清し ひかりの都わが京都 世界を結ぶ観光の 都世紀の花あかり 栄えいやます日のもとに 平和の鐘が鳴りわたる ひかりの都わが京都 歴史にめぐるあやにしき 虹の都の世をつぎし 永久のおもかげ代々のあと 新たにいまもしのばるる ひかりの都わが京都 ![]() ![]() 10日(火)給食の準備
手際よく準備を進めています。
![]() ![]() 10日(火)学習の様子
1年生のパスゲームの様子です。
![]() ![]() |
|