6日(金)学校の様子
6年生社会科では,「わたしたちの生活と政治」について学びました。児童センターの役割について資料から読取りました。
【学校の様子】 2019-12-06 11:24 up!
6日(金)学校の様子
3年生算数科では,分数について学びました。1を半分にすると。みんなで考えを出し合いながら深い学び合いをしました。
【学校の様子】 2019-12-06 11:20 up!
6日(金)学校の様子
4年生は体育科で,タグラグビーをしました。みんなで声をかけあって,アシストを出しながら楽しくプレーをすることができました。
【学校の様子】 2019-12-06 11:17 up!
6日(金)学校の様子
6年生はコンピューターを使って,リーフレット作りに取組ました。ペアで相談をしながら計画的に創り上げています。
【学校の様子】 2019-12-06 11:15 up!
6日(金)学校の様子
3年生は読書を楽しみました。自分の好きなジャンルを見つけることが出来てきました。
【学校の様子】 2019-12-06 11:13 up!
6日(金)学校の様子
2年生は,図画工作科でカッターナイフの使い方を学びました。円の切り方は紙を回すことなど,カッターナイフの便利さと安全な使い方を学びました。
【学校の様子】 2019-12-06 11:07 up!
6日(金)学校の様子
5年生,理科ではコイルづくりをしました。銅線をていねいに巻付けました。
【学校の様子】 2019-12-06 11:04 up!
6日(金)学校の様子
5年生は理科で,電気磁石の性質について学びました。
【学校の様子】 2019-12-06 11:02 up!
6日(金)学校の様子
3年生は「国語科」で本のポップを作りました。みんなで見あいながら協力して作り上げました。
【学校の様子】 2019-12-06 10:58 up!
6日(金)学校の様子
クリスマスにむけて,クリスマスリースを作りました。手先を巧みにつかって,折り紙で完成させました。
【学校の様子】 2019-12-06 10:54 up!