京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up41
昨日:43
総数:588701
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 『未来永笑』〜互いを認め合い、共に高め合う 山階南〜

1年 国語 「じどう車くらべ」

画像1
画像2
画像3
国語の「じどう車くらべ」の学習で,
はしご車のしごととつくりを調べました。
班のみんなと協力して一冊の本の中から,
一所懸命見つけ,書き出しています。

第15回 ふれあい広場もちつき大会 その8

色々な場所で,お世話になりました。
寒い中,ありがとうございました。

画像1
画像2

第15回 ふれあい広場もちつき大会 その7

おいしそうなお餅ができあがっています!
本当にみなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

第15回 ふれあい広場もちつき大会 その6

ポップコーンもあります。
画像1
画像2
画像3

第15回 ふれあい広場もちつき大会 その5

色々なコーナーがあります!
画像1
画像2
画像3

第15回 ふれあい広場もちつき大会 その4

準備,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

第15回 ふれあい広場もちつき大会 その3

先生たちも頑張っています!
画像1
画像2

第15回 ふれあい広場もちつき大会 その2

盛り上がっています!
画像1
画像2
画像3

第15回 ふれあい広場もちつき大会

12月8日(日)の午前中,山階南小学校において,第15回 ふれあい広場もちつき大会が行われました。自治連合会をはじめとする各種団体の皆様によるブース等が運動場に設置され,盛大に行われました。地域の皆さんや児童のみなさんもお越しいただき,とても盛り上がりました。今回のために企画・準備・運営に携わっていただいた方々に感謝いたします。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

12月6日(金)の給食

画像1
 今日の献立は, 「ごはん」「牛丼の具」「キャベツの吉野汁」「昆布豆」「牛乳」でした。
 昆布と大豆を一緒に煮たおかずを「昆布豆」といいます。
 昔から食べられてきたおかずで, ごはんによく合います。
 牛丼は, 子どもたちに大人気でした。おいしさのあまり急ぎすぎるので, よくかんで食べるように声かけを何回かしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/19 個人懇談会
フッ化物洗口
12/20 個人懇談会
12/24 終業式
大掃除
給食終了
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp