13日(金)登校の様子
「おはようございます。」
子どもたちが登校してきました。
【学校の様子】 2019-12-13 15:49 up!
13日(金)登校の様子
【学校の様子】 2019-12-13 15:49 up!
12日(木)ぱくぱくだより
〜今日の献立〜
・麦ごはん
・牛乳
・マーボどうふ
・ほうれん草ともやしのいためナムル
・じゃこ
【児童の感想】
・マーボどうふに,たくさんの具が入っていておいしかったです。豆腐が中熱くて,体も温まりました。
・もやしがシャキッとしていておいしかったです。味がしみていて,さっぱりとした味だったのでたくさん食べられそうでした。
【学校の様子】 2019-12-13 15:48 up!
13日(金)学習の様子
1年生は算数科で0の計算の学習をしました。みんなで具体物をつかって,答えの導き方を考えました。
【学校の様子】 2019-12-13 15:43 up!
13日(金)学習の様子
4年生は都道府県暗記テストに取り組んでいます。みんな一つでもたくさん覚えようと必死です。
【学校の様子】 2019-12-13 15:41 up!
13日(金)学習の様子
4年生国語科では,読書感想文の書き方について学びました。作文用紙の正しい使い方から,文構成についてもしっかりと学びました。
【学校の様子】 2019-12-13 15:34 up!
13日(金)学習の様子
6年生社会科では,内閣は誰がつくっているのか。どんな話合いをする場なのか。予想を立てて資料から検証をしていきました。
【学校の様子】 2019-12-13 15:32 up!
13日(金)学習の様子
6年生は社会科,内閣の仕組みについて学びました。それぞれの役割について予想を立て,自分たちの生活にどのような関わりをもっているかについて学びました。
【学校の様子】 2019-12-13 15:30 up!
13日(金)学習の様子
3年生図画工作科ではサミット袋と色紙をつかって友達作りをしました。それぞれが思いを膨らせながら,いろとりどりの友達を作り上げることができました。
【学校の様子】 2019-12-13 15:28 up!
13日(金)学習の様子
3年生は社会科で昔の道具について学びました。どのように便利になってきているかをみんなで相談をしながら,道具の年代順並べ替えをしました。
【学校の様子】 2019-12-13 15:24 up!