京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up24
昨日:95
総数:396839
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
31日(金)は休日参観代休日です。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

10日(火)いちょうタイム

いちょうタイムは,全校児童で合唱をしています。歌詞の意味を考えたり,音の重なりの美しさを感じたりする中で,友達の大切さや人権について考える時間にしています。
今日は,京都市歌を手話を交えながら歌いました。
京都市歌
作詞:藤山於菟路 / 作曲:諸井 三郎
昭和26(1951)年7月15日制定

みどりの風に色はえて
かおる都の花の宴
あおぐ山々うるわしく
ながるる加茂の水清し
ひかりの都わが京都

世界を結ぶ観光の
都世紀の花あかり
栄えいやます日のもとに
平和の鐘が鳴りわたる
ひかりの都わが京都

歴史にめぐるあやにしき
虹の都の世をつぎし
永久のおもかげ代々のあと
新たにいまもしのばるる
ひかりの都わが京都

画像1画像2

10日(火)給食の準備

手際よく準備を進めています。
画像1画像2

10日(火)学習の様子

1年生のパスゲームの様子です。
画像1画像2

10日(火)学習の様子

楽しみです。
画像1画像2

10日(火)学習の様子

2年生は,明日のおもちゃフェスティバルに向けて準備が進んでいます。
画像1画像2

10日(火)学習の様子

6年生は社会科で市役所の仕組みについて学習しています。昨年度,京都市の議場見学をした経験を発表内容に盛り込んでいました。4年生は,2学期の復習問題に取り組んでいました。
画像1画像2

10日(火)学習の様子

4年生は,割り算のひっ算を学習しています。5年生は国語でグラフや表を用いて表す方法を学習しています。
画像1画像2

10日(火)学習の様子

3年生は,分数の学習を進めています。3組では,子どもたちが一日の予定確認を進めています。
画像1画像2

10日(火)学習の様子

3年生と5年生の学習の様子です。
画像1画像2

10日(火)朝マラソン

白い息を吐きながら,もくもくと走っています。がんばれ!
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp