京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up27
昨日:64
総数:485660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

♪5年生 握力をはかる自分〜下描きをしよう〜

 握力をはかる自分について下描きをしました。
画像1
画像2

♪5年生 総合的な学習「未来予想図」〜読み聞かせに向けて〜

 読み聞かせに向けての役割分担や進め方を話し合いました。
画像1
画像2

♪6年生 エプロンを使って〜丁寧に〜 その2

 中には,もうすぐ完成しそうな子どももいました。
画像1
画像2

♪6年生 エプロンを使って〜丁寧に〜 その1

 友達と協力して,丁寧にミシンがけをしています。
画像1
画像2

♪5年生 理科「植物の発芽」〜テスト〜

 「植物の発芽」のテストを受けました。
画像1

♪1年生 英語活動「英語に慣れ親しもう」〜チャンツ〜

 チャンツで英語の表現に慣れ親しんでいます。1年生はのりのりでした。
画像1

♪1年生 読み聞かせ〜6月12日(水)〜

 担任の先生による読み聞かせです。子どもたちはお話の世界に浸っていました。
画像1
画像2

♪1年生 体重を量る自分〜下描きをしよう〜

 体重を量る自分の下描きをしました。
画像1
画像2

♪3年生 体育「水あそび」〜水慣れをしよう〜

 水慣れをし,学習の仕方を知りました。
画像1
画像2

♪6年生 体育「ソフトバレーボール」〜見通しをもとう〜

 ソフトバレーボールの学習です。見通しをもち,対戦をしました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/12 避難訓練
5年ALT
午後金曜校時
小中Jrリーダー会
中学生による1・2年英語読み聞かせ
12/13 2年ALT
12/16 大なわ大会練習
12/17 個人懇談会
5年1・2組総合「ショッピングモール出前授業」
4時間授業13:15下校
12/18 個人懇談会
5年3組総合「ショッピングモール出前授業」
4時間授業13:15下校
保健・PTA・その他
12/12 避難訓練
5年ALT
午後金曜校時
小中Jrリーダー会
中学生による1・2年英語読み聞かせ
12/13 2年ALT
12/16 大なわ大会練習
12/17 個人懇談会
5年1・2組総合「ショッピングモール出前授業」
4時間授業13:15下校
12/18 個人懇談会
5年3組総合「ショッピングモール出前授業」
4時間授業13:15下校

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

新入学予定児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp