![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:17 総数:260510 |
松ぼっくりのクリスマスツリー
2年生が,松ぼっくりでクリスマスツリーを作りました。この日,使った松ぼっくりは,「大王松」とよばれるとても大きな松ぼっくりです。
子どもたちは,モールやビースなどを使って,とても素敵な松ぼっくりのクリスマスツリーを作ることができました。 ![]() ![]() ![]() 1年 マット遊び![]() ![]() お友だち同士で見合い,技のポイントが出来ているかどうかを審査員となって伝えています。 たくさんの声が飛び交いながら,楽しく活動ができています。 1年 PTC学習
12月4日の3・4時間目に1年生のPTC学習がありました。
今回の学習では,あさがおで作ったリースに,お家の人と一緒に飾り付けをして,クリスマス用のリースとして完成させました。 子どもたちもとても楽しそうに活動ができました。 完成したリースを教室に飾りましたが,とても華やかになりました。 お忙しい中参加していただいた保護者の皆様,本当にありがとうございました。 後日,お家に持って帰りたいと思いますので,またお家に飾ってあげてください。 ![]() ![]() ![]() 4年 茶道体験![]() ![]() 子ども造形クラブ
土曜日に「子ども造形クラブ」を行いました。今回は,体育館でブーメランを作りました。工作用紙を自由に切って,色を付け,自分なりの素敵なブーメランが出来上がりました。
出来上がったブーメランは,さっそく体育館で飛ばしてみました。みんなとても上手に飛ばすことができました。 お世話になった図書ボランティアの皆様,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 12月人権朝会![]() ![]() 12月の目標の発表がありました。12月の目標は「困っている人がいないかかんがえよう」です。その後,各学級の人権標語の発表がありました。しっかり守って素敵な学級・学校をつくってほしいと思います。 12月は人権を大切にすることを心に留めながら生活し,みんなで友だちを大切にする学校を創ってほしいと思います。 |
|