京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up1
昨日:59
総数:516342
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新入学児童 就学時健康診断 令和7年11月14日(金)

♪6年生 「令和元年度 山科支部大文字駅伝予選会」 その1

 11月7日(木)6年生は,疏水公園で行われた「山科支部大文字駅伝予選会」に参加しました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 遠足 その2

 ゴリラの赤ちゃんやキリンの食事の様子に,子どもたちは大興奮でした。
画像1
画像2

♪1年生 遠足 その1

 11月6日(水)1年生は京都市動物園に行きました。園内を見学し,図鑑でしか見たことのないような素敵な動物の様子を注意深く見ました。
画像1
画像2

♪3年生 「日本新薬植物資料館」見学 その6

 最後になりましたが,お忙しいところ子どもたちのためにお時間をいただき,ありがとうございました。
画像1
画像2

♪3年生 「日本新薬植物資料館」見学 その5

 いろいろな体験もさせていただきました。
画像1
画像2

♪3年生 「日本新薬植物資料館」見学 その4

 追い区外にもたくさんの植物がありました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 「日本新薬植物資料館」見学 その3

 温室の中には,子どもたちが食べたことや見たことのある植物もありました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 「日本新薬植物資料館」見学 その2

 薬に使われる薬草や世界でも珍しい植物を見ることができました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 「日本新薬植物資料館」見学 その1

 11月6日(水)・8日(金)校区内にある日本新薬の植物資料館へ見学に行きました。スライドで会社について知った後,実際に館内を見学しました。
画像1
画像2
画像3

令和2年度 入学児童へのお知らせ(京都市立大宅小学校入学式までの流れ)

 「令和2年度 入学児童へのお知らせ(京都市立大宅小学校入学式までの流れ)」については,以下のリンクをクリックしてご覧ください。
 令和2年度 入学児童へのお知らせ(京都市立大宅小学校入学式までの流れ)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/6 4時間授業・13:15下校
1年2組校内研究会
4年ALT
12/9 クラブ活動5
年1・2組総合「陶芸教室」
6年大宅中学校制服・体育用品採寸15:20
12/10 銀行振替日
12/11 4年社会見学「琵琶湖疏水記念館」
5年3組総合「陶芸教室」
12/12 避難訓練
5年ALT
午後金曜校時
小中Jrリーダー会
中学生による1・2年英語読み聞かせ
保健・PTA・その他
12/6 4時間授業・13:15下校
1年2組校内研究会
4年ALT
12/9 クラブ活動
年1・2組総合「陶芸教室」
6年大宅中学校制服・体育用品採寸15:20
12/10 銀行振替日
12/11 4年社会見学「琵琶湖疏水記念館」
5年3組総合「陶芸教室」
12/12 避難訓練
5年ALT
午後金曜校時
小中Jrリーダー会
中学生による1・2年英語読み聞かせ

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

新入学予定児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp