![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:59 総数:588280 |
吉田学区防災の集い 12月1日(日)
朝晩はこの冬一番の冷え込みでしたが,さわやかの晴天の中で吉田学区防災の集いが行われました。体育館では避難所運営についての話があり,ふれあい餅つき大会やぶた汁の配布もありました。また,左京区社会福祉協議会のマスコット「あかりちゃん」が運動場に登場したので,会場がにぎわいました。
![]() ![]() ![]() 世界の和輪話(フィリピン) 11月30日(土)
令和元年度,第1回目の世界の和輪話はフィリピンでした。昨年度まで母語支援員として本校に在籍されていた杉山カリサさんを講師としてお招きし,フィリピンの文化や楽しい踊り,料理,読み聞かせなどたくさんのことを教えていただきました。中でも,バンブーダンスはリズムが軽快なのでとても盛り上がりました。
第2回目の世界の和輪話は,果たしてどこの国になるのでしょうか。ぜひ,お楽しみにしてください。 ![]() ![]() ![]() サタデースクール キャンドルポット作り 11月30日(土)
今回のサタデースクールは,「キャンドルポット作り」でした。同志社大学SAPのみなさんに来ていただき,ペットボトルに自分たちの好きなデザインをかきながら楽しみました。今回は,一人あたり2つほど作成しました。
このデザイン付きペットボトルは,12月14日(土)に同志社大学新町キャンパスで実施される「新町祭」で,ろうそくを灯した状態で飾られます。参加したみなさんは,2週間後にどうなっているのか楽しみになりそうです。 ![]() ![]() ![]() |
|