京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up52
昨日:59
総数:588280
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

吉田学区防災の集い 12月1日(日)

 朝晩はこの冬一番の冷え込みでしたが,さわやかの晴天の中で吉田学区防災の集いが行われました。体育館では避難所運営についての話があり,ふれあい餅つき大会やぶた汁の配布もありました。また,左京区社会福祉協議会のマスコット「あかりちゃん」が運動場に登場したので,会場がにぎわいました。
画像1
画像2
画像3

世界の和輪話(フィリピン) 11月30日(土)

 令和元年度,第1回目の世界の和輪話はフィリピンでした。昨年度まで母語支援員として本校に在籍されていた杉山カリサさんを講師としてお招きし,フィリピンの文化や楽しい踊り,料理,読み聞かせなどたくさんのことを教えていただきました。中でも,バンブーダンスはリズムが軽快なのでとても盛り上がりました。
 第2回目の世界の和輪話は,果たしてどこの国になるのでしょうか。ぜひ,お楽しみにしてください。
画像1
画像2
画像3

サタデースクール キャンドルポット作り 11月30日(土)

 今回のサタデースクールは,「キャンドルポット作り」でした。同志社大学SAPのみなさんに来ていただき,ペットボトルに自分たちの好きなデザインをかきながら楽しみました。今回は,一人あたり2つほど作成しました。
 このデザイン付きペットボトルは,12月14日(土)に同志社大学新町キャンパスで実施される「新町祭」で,ろうそくを灯した状態で飾られます。参加したみなさんは,2週間後にどうなっているのか楽しみになりそうです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/6 町別集会(5校時)

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp