![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:80 総数:425901 |
16日(土)学習発表会
おわりのことばです。
![]() 16日(土)学習発表会
6年「わたしたちのクラムボン」
宮澤賢治作「やまなし」には,クラムボンが登場します。なぞがいっぱいのクラムボンについて考えるために,6年間の学習を振り返りました。 「おおきなかぶ」「スイミー」「三年どうげ」「ごんぎつね」の物語が,歌や踊り,朗読によって再現されています。 ![]() ![]() 16日(土)学習発表会
4年「ごんぎつね」
軽い気持ちで兵十にいたずらをしたこぎつねの「ごん」だんだん大変なことをしたことに気づきます。つぐないをしようとしますが,ごんのきもちは兵十に届くのでしょうか。ごんぎつねの世界観を,朗読と歌,おどりで表現しました。 ![]() ![]() 16日(土)学習発表会
出番を待つ間は,緊張します…
![]() 16日(土)学習発表会
3年「もうすぐ雨に」
とつぜん近くにいる動物たちが「もうすぐ雨に」と話し出す。こんなに天気がいいのに本当かな…動物たちの声が聞こえ始めました。 ![]() ![]() 16日(土)学習発表会
3組「ともだちや」
えー,ともだちやです。ともだちはいりませんか。 さびしい人はいませんか。 ともだち 1じかん 100えん。 ともだち 2じかん 200えん。 劇を通して,本当のともだちについて考えることができました。 ![]() ![]() 16日(土)学習発表会
幕間の活動の様子です。
![]() ![]() 16日(土)学習発表会
5年「ぼくらの世界」5年生になって8ケ月が立とうとしています。スチューデントシティや運動会,花背山の家での活動を振り返りながら,劇や合奏,合唱を披露しました。
![]() ![]() 16日(土)学習発表会
幕間の様子です。
![]() 16日(土)学習発表会
2年「もう一つのお手紙」
お手紙をもらったことのないがまくん。そのことを知ったかえるくんと森のなかまたちは,がまくんに内緒でお手紙を書きます。お手紙はぶじにとどくのでしょうか。 ![]() ![]() |
|