|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:40 総数:260600 | 
| 9月生まれの誕生会  今日のお楽しみは、ダンスパーティー!みんなで♪おれたちかいぞく♪のダンスを踊りました。勇気と力が湧いてくるようなダンスです。 今日は本当にお誕生日おめでとう!一つ大きくなるって嬉しいね! 幼稚園説明会について
 7月と9月に幼稚園説明会を行いました。その時にお越しいただけなかった方から,時々,問い合わせのお電話があります。全体での説明会は終わりましたが,幼稚園のことを知りたい方や幼稚園を見学したい方は,随時お受けしますので,まずは幼稚園にお電話ください。 また,未就園児対象に実施している『こっこ組』では,通常の保育時間に,親子で一緒にお越しいただき,幼稚園で遊びながら,普段の保育の様子を見ていただくことができます。担当の先生もいて相談をすることもできますので,こっこ組にご参加いただくと幼稚園の様子がよくわかると思います。 写真は,24日に実施した『こっこ組の運動会』の様子です。   小学校の運動会を見に行きました
 今日は隣の伏見板橋小学校の運動会の日です。朝から小学校のお兄さんお姉さんたちの元気な声が聞こえてきて,幼稚園の子どもたちも楽しい雰囲気を感じていました。 5歳ゆり組の子どもたちは朝から元気いっぱい踊って体を動かし,小学校の運動会を見学に行きました。「あ,あの人知ってる」「幼稚園きょうだいで一緒やった!」と,自分たちが3歳,4歳の時に幼稚園で一緒に遊んだことを思い出しながら,小学生の姿を見ていましたよ。立派にエイサーを踊る姿,楽しく玉入れをする姿を見てパワーをもらい,帰りには園庭で思い切りリレーも走りました。体を動かすって気持ちいいね。    明日のこっこ組のお知らせ
24日にこっこ組の運動会を実施しましたので,明日のこっこ組は,通常通り9:30〜11:00に行います。 10月のこっこ組(未就園児対象 教育相談)
 昨日は,こっこ組の運動会行いました。楽しそうに走ったり,お家の人と一緒に体を動かしたりする姿は,とってもかわいらしくて思わず笑顔になってしまいます。幼稚園の子どもたちも,お兄さん・お姉さんとしてお手伝いをがんばってくれました。 10月もこっこ組で一緒に遊びましょうね。幼稚園の運動会にも,ぜひご参加ください。  虫とり遠足へ行ったよ!
 今日は高瀬川の堤防まで,全園児で歩いて虫とり遠足へ行きました。 5歳児ゆり組の子どもたちがが3歳児たんぽぽ組の子どもたちの手をやさしくつないでくれて一緒に歩いていきましたよ。4歳児さくら組の子どもたちも友達と手をつないでしっかり歩き,堤防に到着しました。広い堤防をみんなでかけっこしたり,草の中をずんずん歩いて虫を探したりして遊びました。 ゆり組の子どもたちは見事にバッタやカマキリなどの虫をたくさん捕まえて,年下の友達にも見せてくれました。 心地よい風に吹かれ,みんなで気持ちよく遊んで楽しかったね。また行きたいね!    今日はこっこ組の運動会
 なんだか黒い雲が出てきて心配なのですが…,今日のこっこ組の運動会は予定通り14時半から始めようと思っています。準備をして待っていますので,誘い合わせてきてくださいね。おみやげもあるよ〜。 いらっしゃいませ!お寿司屋さんです!!   マグロやサーモン,巻きずしにデザートまで,おいしそうなごちそうやカウンターテーブルがお寿司屋さんにできました。遊びに誘われた,たんぽぽ組やさくら組の子どもたちも,お客さんになって食べに来てくれています。「エビ1つ!」「いくら1つ」「お茶ください」と,やりとりを楽しみながら,お寿司屋さんの遊びが続いています。 そして今日はついに,まわるお寿司にできないかとも考え始めました。 さぁ来週は,どんなお寿司屋さんになるのかな。 こどもみらい館共同機構研修会・公開保育  ポップコーンを収穫しました   また,みんなで収穫したポップコーンを見ながら割りばしペンに墨汁をつけて絵を描きました。ポップコーンはしばらく乾燥させておくので,食べるのは少し先のお楽しみです。 |  |