京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/09
本日:count up1
昨日:47
総数:559030
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 新入学児童対象の就学時健康診断は、11月26日(火)の午後から行います。

11月28日(木)の給食

画像1
 今日の献立は,「麦ごはん」「高野豆腐の卵とじ」「小松菜とひじきのいためもの」「牛乳」でした。
 この時期「小松菜」が, よく出回っています。冬においしく, 緑色のきれいな葉をしています。東京の江戸川区小松川あたりで作られていたことからこの名前が付いたそうです。

1年 自主学習

画像1
画像2
画像3
休み時間など少し空いた時間を使って,
自主学習をする子が増えてきました!!

漢字を習い始め,漢字に興味を示す子が多く,
図書館でも漢字の本を借りている姿が見られます。

1年 生活「おおきくなあれわたしのはな」

画像1
画像2
画像3
春に咲く花として,チューリップを植えることにしました。
そこで,チューリップの球根の観察をしました。
触ってみたり,近くで見てみたり,においをかいだりしながら,
「たまねぎみたいなかたち!」
「でこぼこしている!」
「ひげみたいなねっこがついている!」
などたくさんの発見をしていました。

1年 国語「おはなしの森」

画像1
画像2
国語の「ずうっと ずっと 大すきだよ」の学習の中で,
自分が読んだお話の本を紹介するお話の木を書きました。
今日は,そのお話の木を読んで,
「読んでみたいな!」を伝えるりんごを
木に付けていきました。
たくさんのお話が集まる森が完成しました。

1年 みんなあそび

画像1
週に1回,学級でみんなあそびをしています。
その日の学級のみんなの体調などを考えながら,
遊び係が遊びを決めてくれています!
みんなで遊べる楽しい時間が大好きです!!

1年「学習発表会」の招待状

画像1
画像2
 1年生の学習発表会が12月13日(金)にあります。
 おうちの方へ「しょうたいじょう」を持ち帰ってもらいました。
 「こんなところを見てほしいな。」とメッセージも添えています。
 どきどきしながらもみんな意欲満々です。ぜひ, ご予定お願いします。

国語「じどう車くらべ」

画像1
画像2
 「はたらく車」のずかんを使って『しごと』と『つくり』を調べています。
 いろいろな車のことが, どんどんわかってきて楽しくなってきているようです。
 「のってみたいなあ。」「どのくらいの大きさなのかなあ。」とつぶやきながらカードに書いたり, 色をぬったりしています。

11月27日(水)の給食

画像1
 今日の献立は,「ごはん」「さんまのかわり煮」「白菜の吉野汁」「ほうれん草のおかか煮」「牛乳」でした。
 『一汁三菜(二菜)』
 日本では, 昔から一汁三菜(二菜)が, 食事の基本です。
 一汁三菜(二菜)とは, 汁物とおかず二〜三品を組み合わせた献立で, いろいろな食材を使うので, 栄養バランスがよくなります。
 一年生の子ども達は, 給食の魚を食べるのも慣れてきました。まず始めに, さんまを開いてから上手に骨をとってから食べていました。

1年 じどう車くらべ

画像1
画像2
画像3
国語科の「じどう車のくらべ」で自動車図鑑を作っています。本を見て,その車の仕事とつくりを探して書いていきます。「え,この車こんなつくりになっているんだ!」と驚きの声をあげている児童も多くいます。完成が楽しみです。

1年 けいさんのかみしばいをつくろう

画像1
画像2
画像3
算数科の学習で計算の紙芝居を作りました。「たべました」「かえりました」「釣られました」などひき算の言葉を意識して問題を考え,紙芝居に表しました。ペアをたくさん変え,多くの友達の問題を解きました。楽しみながら活動することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/28 フッ化物洗口
12/2 委員会活動
12/3 支部研究発表会
PTA
11/30 PTAコーラス交歓会
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp