25日(月)登校の様子
【学校の様子】 2019-11-25 18:48 up!
25日(月)登校の様子
今日は「5」のつく日ということで,PTAの方々が地域や校門前で声をかけていただきました。PTA本部役員の皆さんには,校門前で子どもたちに声をかけてくださいました。ありがとうございました。
【学校の様子】 2019-11-25 18:47 up!
22日(金)学習の様子
6年生は,社会科で沖縄戦争について考えました。自分たちと年齢が変わらない学徒隊の思い。自分たちがその場にいたらと憤りや考えについて学びました。
【学校の様子】 2019-11-22 19:16 up!
22日(金)学習の様子
3年生は国語科で,すがたをかえる大豆について学びました。大豆以外に姿を変える食品について調べ文章を書き始めています。
【学校の様子】 2019-11-22 19:07 up!
22日(金)学習の様子
5年生は,体育科で持久走に取り組みました。自分の目標記録にむかって,めげることなく走りきることができました。走る姿はとてもかっこうよかったです。
【学校の様子】 2019-11-22 19:02 up!
22日(金)学習の様子
【学校の様子】 2019-11-22 18:59 up!
22日(金)学習の様子
1年生は読書を楽しみました。自分の大好きな本をしっかり読めるようになってきました。
【学校の様子】 2019-11-22 18:57 up!
22日(金)ぱくぱくだより
〜今日の献立〜
・玄米ごはん
・牛乳
・なま節のしょうが煮
・ほうれん草の煮びたし
・なめこのみそ汁
【児童の感想】
・なま節のしょうが煮が,すこしすっぱくておいしかったです。
・なめこのぬるぬるとした食感がおいしかったです。
【学校の様子】 2019-11-22 18:55 up!
22日(金)学習の様子
3年生は図画工作科で工作をしました。板にくぎを打ちつけたり,色ぬったりして素敵な作品を作り上げることができました。
【学校の様子】 2019-11-22 18:55 up!
22日(金)学習の様子
3年生は算数科で,はかりを使って1000グラムの重さを確かめました。実際に1000グラムを目で確かめることができました。
【学校の様子】 2019-11-22 18:53 up!