![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:80 総数:425906 |
23日(水)ミニ集会
運動委員会主催の,ミニ集会がありました。
![]() ![]() ![]() 23日(水)学習の様子
4年生は,絵画作品の鑑賞を進めています。3年生は運動場で体育をしています。
![]() ![]() 23日(水)学習の様子
2年生は学年体育を進めています。1年生は図画工作の準備をしていました。
![]() ![]() 23日(水)学習の様子
6年生の学習の様子です。
「やまなし」の朗読に取り組んでいます。 ![]() ![]() 23日(水)学習の様子
4年生は,面積の求め方や,音楽で「白鳥」の鑑賞を進めていました。
![]() ![]() 23日(水)学習の様子
5年生は,理科で流れる水のはたらきについて調べます。今日は実験の用意をしていました。
![]() ![]() 23日(水)学習の様子
3年生は,総合的な学習の時間に,市原野について調べています。
今日はゲストティーチャーとして地域の方に来校していただき,市原野学区の昔の様子や人々の暮らしについてお話を聞きました。 ![]() ![]() 23日(水)学習の様子
2年生と3組の学習の様子です。今日も,みんなが頑張っている様子を,来校されたお客様に全教室みていただきました。
![]() ![]() 23日(水)学習の様子
2年生は,学級活動の時間に,ゲームとのつき合い方について考えました。時間を守らず遅くまでゲームをし続けたモラル君は,次の日にしんどそうな顔つきで登校してきました。モラル君は「どうしてゲームをやめられなかったのか」「どうしたら元気の学校にこれたのか」を,子どもたち一人一人が自分の考えを発表していました。
![]() ![]() 23日(水)登校の様子![]() ポケットに手をいれたまま登校してくる児童を時折見かけます。 つまずいたときなどに大きなけがにつながる可能性がありますので,ポケットから手を出して登校するように,おうちでも話題にしていただければ幸いです。 |
|