京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up2
昨日:26
総数:426318
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

10日(火)登校の様子

画像1
子どもたちの元気な声が響いています。

10日(火)朝マラソン

とてもいい天気になりました。朝マラソンに取り組んでいます。
画像1画像2

9日(月)ぱくぱくだより

画像1
〜今日の献立〜
・麦ごはん
・牛乳
・プリプリ中華いため
・とうふと青菜のスープ
「プリプリ中華いため」は子どもたちに人気のメニューです。
ほとんど残菜がありませんでした。

【児童の感想】
・プリプリ中華いためのタレが,ピリッとしていておいしかったです。

9日(月)クラブ活動

コンピュータクラブでは,プレゼンテーションソフトを使ってクイズ作りをしています。
画像1画像2

9日(月)クラブ活動

クラブ活動で,切り絵をしたり,しおりを作ったりしています。
画像1画像2

9日(月)クラブ活動

バスケットボールクラブの活動の様子です。
画像1画像2

9日(月)クラブ活動

科学部は,双眼顕微鏡を外に持ち出して観察活動をします。外国語活動クラブでは,昔話劇の演目を相談しています。
画像1画像2

9日(月)クラブ活動

クラブ活動の様子です。外では,ミニサッカーを行う準備をしています。
画像1画像2

9日(月)左京北支部はぐくみ研修会

はぐくみ研修会第2部では,市原野会館でフリートークを行いました。これからのPTAの在り方など,和やかな雰囲気の中で意見交換ができました。
ご参加いただいた皆様,ありがとうございました。
次回は11月19日(火)に開催予定です。
画像1
画像2
画像3

9日(月)左京北支部はぐくみ研修会

第1回左京北支部はぐくみ研修会が開催されました。
はぐくみ委員会では,保護者である親も学ぶことの大切さを認識し,共に成長していくことを目的として各支部で活動を行っています。
今日は,「大人の社会見学」と称して,株式会社 川島織物セルコン様にお願いし,工場見学をさせていただきました。緞帳を作る工程やカーテンを作る工場を見学させていただきながら,帯・美術工芸品の制作に携わる想いなどを聞かせていただきました。貴重な経験ができました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

KISだより

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp