![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:100 総数:587437 |
11月25日(月)の給食![]() 『ビーフストロガノフ』とは, 牛肉や玉ねぎ, マッシュルーム, サワークリームなどを使ったロシアの郷土料理です。 ストロガノフ伯爵家のコックが食事会のために作ったので, ビーフストロガノフといわれています。 給食では, 牛肉・玉ねぎ・エリンギを手作りのルーでよく煮込み, 最後にヨーグルトと生クリームを入れて作っています。 1年 リレー大会![]() ![]() ![]() 11月22日(金)の給食![]() なま節がやわらかくてとても食べやすかったです。 「ほうれん草の煮びたし」は, 油揚げとよく合い, ごはんがすすみました。 1年 ボールけりゲーム![]() ![]() ![]() 11月21日(木)の給食![]() 「柿」は, 秋においしい果物です。 中国から伝わってきました。 奈良時代から食べられてきた歴史のある果物です。 風邪や病気から体を守るビタミンCを多く含んでいます。 1年生の子ども達の中には, 今日初めて食べる, という子もいました。でも, 食べてみると「甘くておいしい!」と喜んでいました。 1年 ごちそうパーティー(粘土あそび)![]() ![]() ![]() ボールけりゲーム![]() ![]() 11月20日(水)の給食![]() 今日の「ヒレカツ」は, 給食調理員さんの手作りです。 豚ヒレ肉に塩・こしょうをし, 一枚ずつ衣をつけて油であげているそうです。 一年生の子どもたちでも食べやすいように, 一つ一つを 小さめに作ってくださっていたので, とても食べやすかったです。 1年 道徳 「森の掲示板」![]() ![]() ![]() みんなで使うものを大切に使うという学習をしました。 森の設置されている掲示板に個人的な内容を書いてしまった さるた君の行動から, 「掲示板はみんなに大切なことを知らせるための場所」 であることを確認し, 書くべきこと書くべきではないことについて考えました。 情報社会が進む中,1年生にも基本的な情報モラルについて学んでいってほしいと思います。 11月19日(火)の給食![]() 「きのこのクリームシチュー」は, 秋においしいエリンギとしいたけを使っています。 今日は, いつもよりも気温が低く寒い一日だったので, 温かいシチューがより一層おいしく感じられました。 |
|