![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:22 総数:424696 |
16日(土)学習発表会
3年「もうすぐ雨に」
とつぜん近くにいる動物たちが「もうすぐ雨に」と話し出す。こんなに天気がいいのに本当かな…動物たちの声が聞こえ始めました。 ![]() ![]() 16日(土)学習発表会
3組「ともだちや」
えー,ともだちやです。ともだちはいりませんか。 さびしい人はいませんか。 ともだち 1じかん 100えん。 ともだち 2じかん 200えん。 劇を通して,本当のともだちについて考えることができました。 ![]() ![]() 16日(土)学習発表会
幕間の活動の様子です。
![]() ![]() 16日(土)学習発表会
5年「ぼくらの世界」5年生になって8ケ月が立とうとしています。スチューデントシティや運動会,花背山の家での活動を振り返りながら,劇や合奏,合唱を披露しました。
![]() ![]() 16日(土)学習発表会
幕間の様子です。
![]() 16日(土)学習発表会
2年「もう一つのお手紙」
お手紙をもらったことのないがまくん。そのことを知ったかえるくんと森のなかまたちは,がまくんに内緒でお手紙を書きます。お手紙はぶじにとどくのでしょうか。 ![]() ![]() 16日(土)学習発表会
1年「おはなしのたび〜くじらぐもにのって〜」
4時間目のことです。市原野小学校の子どもたちが体操をしていると,空に大きなくじらがあらわれました。子どもたちは,くじらといっしょに空の中を進んでいきます。 国語で学習した「おむすびころりん」「おおきなかぶ」のお話も交えながら楽しい発表になりました。 ![]() ![]() 16日(土)学習発表会
校長先生のお話のあと,なかよし委員会からはじめのことばがありました。
![]() ![]() 16日(土)学習発表会
学習発表会を開催します。
![]() ![]() 15日(金)ぱくぱくだより![]() ・減量ごはん ・牛乳 ・五目あんかけラーメン ・ほうれん草のいためもの 「五目」とは,いろいろな具材が入っているという意味です。「五目」の意味を知った児童は,どんな具材が入っているのか探しながら味わって食べていました。 【児童の感想】 ・五目あんかけラーメンに,具がたくさん入っていてとてもおいしかったです。 ・今日は寒かったので,五目あんかけラーメンが温かくてうれしかったです。 |
|