京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up97
昨日:119
総数:547266
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「凛として挑む」〜未来永笑をめざし「自らを律する力」と「自ら学ぶ力」を共に育む 山階南〜

1年 かたちづくり(棒を使って)

画像1
画像2
算数科の「かたちづくり」の学習で,棒を使って教科書に載っている形と同じ形を作りました。楽しみながら活動することができました。

1年 外国語活動

画像1
画像2
今日は「色」の英語での言い方に触れました。友達に好きな色を聞いたり,色のカードを使ってポインティングゲームをしたりしました。「red!」「blue!」など元気な声が聞こえてきます。

1年 あやとり

画像1
画像2
生活科の学習であやとりをしています。友達と技を教え合いながら楽しく活動しています。

一年 かたちづくり

画像1
画像2
画像3
算数科の学習で色板を使ってかたちづくりをしました。教科書と同じ形を三角の色板を使って作ります。「できた」と,とてもうれしそうな声が聞こえてきました。

今日のピカリ

 6年生の社会科の歴史の勉強で,「明治時代の解放令」を題材に,同和問題をテーマに人権について学習しました。子どもたちは,明治時代の様子から,人権を大切にするとはどのようなことかを考えました。教職員も一緒に勉強しました。
画像1

10月31日(木)

画像1
 今日の献立は, 「プルコギ」「レタスと卵のスープ」「麦ごはん」「牛乳」でした。
 「プルコギ」とは, たれに漬け込んだ薄切りの牛肉と野菜を焼いた韓国料理のことです。まいたけや玉ねぎが入って, ごはんとよく合ってとてもおいしかったです。スープも温かくてやさしい味が心をほっとさせてくれました。

休み時間

画像1画像2画像3
 体育の学習で「大縄跳び」の練習をしています。休み時間になると, 大繩を持ってみんなで元気よく練習しています。教室の中では, 生活科で昔遊びを学習する「あやとり」を先生や友達と一緒に仲良く教えあっています。けん玉名人を目指して根気よく練習している子もいます。

10月30日(水)の給食

画像1
 今日の献立は, 「ツナそぼろどんぶりの具」「切り干し大根の煮つけ」「みそ汁」「ごはん」「黒大豆」「牛乳」でした。
 ツナそぼろをごはんにのせて食べるとおいしさが増し, みんなパクパクと食べていました。切り干し大根の煮つけの量が多かったですが, とても柔らかくて食べやすかったのでこちらも完食でした。

1年 国語 くじらぐも

画像1
画像2
画像3
国語の「くじらぐも」の学習の最後に,
子どもたちから,くじらぐもさんへ手紙を書きました。
「先生!くじらぐもに届けてね!!」
という言葉が出るほど想いを込めて書いていました。

すると,今日くじらぐもさんからお返事が!?
一人でじっくり読み,その後すぐに見せ合いっこ
伝えあいっこするくらい大喜びでした!!

1年 算数 かたちづくり

画像1
画像2
算数の時間に「かたちづくり」の学習が始まりました。
今日は,三角形の色板を使って班のみんなと自由にかたちづくりをしました。
「さんかくが2つでしかくになる!」
「さんかくの数を増やすと,大きなしかくもつくれるよ!」
とたくさん発見をしながら楽しく学習しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 就学児健康診断
11/28 フッ化物洗口
PTA
11/30 PTAコーラス交歓会
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp