![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:64 総数:334801 |
1年生 食の指導がありました。![]() ![]() 11月21日(木)今日の給食の献立
今日の給食の献立は,「さつまいものとがのおに」「とりとだいこんばのまぜごはんのぐ」「むぎごはん」「はくさいのよしのじる」「ぎゅうにゅう」でした。「さつまいもの栂尾煮」は,スチームコンベクションオーブンを使って作られました。サツマイモのホクホクとした食感やえだ豆の色どりを楽しんでいただきました。写真は,調理の様子です。
![]() ![]() 11月21日(木)秋の楽しみは?
日ごとに寒くなってまいりました。朝夕めっきり冷え込む日が続いております。さて,南校舎の入り口には,仲良し掲示板があります。ALTの先生が,子どもたちに,What do you look forward to in autumn?「秋の楽しみは?」とたずねています。その答えとして,5つの選択肢があります。子どもたちに一番人気のあるものはどれなのでしょうか。
![]() 11月20日(水)今日の給食の献立![]() ![]() 就学時健康診断
就学時健康診断がありました。保育園,幼稚園の子ども達が山ノ内小学校に来校しました。
山ノ内小学校は5年生が園児達の手をつなぎながら,学校内を案内してくれました。5年生のみなさん,本当にお疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 右京南支部 大文字駅伝予選会
6年生陸上部の代表児童が,西京極競技場のコースを走りました。
山ノ内小学校の代表選手は,息を切らしながらも,最後まで頑張って走り抜きました。 また,応援の児童も大きな声で選手に声をかけていました。 ![]() ![]() ![]() 11月19日(火)今日の給食の献立![]() ![]() 4年 体育科「ティーボール」
4年生は体育科でティーボールの学習を頑張っています。
バットにボールを当てることが難しいと思っていた子どもたちも,ボールを遠くへ飛ばしたときは,とても嬉しそうにしていました。 「ナイスプレー!」という声もよく聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() スマイル遊び
11月11日の昼休みは,スマイルグループ(縦割りグループ)で遊びをしました。
6年生が,ルールや遊び方を工夫して,1〜5年生に楽しんでもらえるようにがんぱっていました。 次回のスマイル遊びも様々な工夫が見られることを,みんな楽しみにしています。 ![]() ![]() 素晴らしい音楽会になりました。
今年の音楽会は,京都外国語大学の森田記念講堂で行いました。
オープニング曲は全校合唱「ラララミュージック」で,音楽会の幕を開けました。 最後の全校合唱「空にジャンプ!」では,全校の歌声に加え,手拍子もしっかりと合わせることができました。 どの学年もすばらしい発表をして,すばらしい歌声を響かせることができました。 地域の方や保護者の皆様も,たくさんご参観いただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|