![]() |
最新更新日:2025/08/25 |
本日: 昨日:116 総数:568015 |
3年 外国語活動
今日は、ALTの先生が3年生に入ってくださいました。
一緒に、新しい語彙に親しんでいます。 手品のようなミッシングゲームでした! ![]() ![]() 5年 外国語活動
ALTの先生と時間割の学習をしています。
何度も教科の名前を聞いているうち、だんだんわかってきました! そして、ALTの先生が、歴史が好きなことがわかった子どもたちです。 ![]() ![]() 2年生 ダンス
運動会に向けて、2年生がダンスの練習をしていました。
2回目とは思えないくらい、よく覚えていました。 何よりも、楽しく踊っているのが良かったです。 何とも、可愛いいしぐさです。 頑張ってくださいね! ![]() ![]() ![]() 大きくなったよ 金魚
5月,地域の方から頂いた金魚のたまご。
こんなに大きくなりました。大きいので3cmくらい。元気に育ってね。 ![]() 2年生 音楽がんばっています。
みんなで鍵盤ハーモニカを演奏するクラス。
先生に,夏休みの練習の成果を聞かせているクラス。 歌から聞き取ったことを話し合って,どんな風に歌うか考えているクラス。 「2年生。音楽,がんばっていますね。ナイスです!!」 ![]() ![]() ![]() 4年生 民舞
4年生が民舞をおどっていました。
「4年生。運動会で発表する民舞ですか?がんばってくださいね。」 ![]() ![]() ![]() 1年生 なつやすみのことをはなそう
1年生が夏休みのことをお話していました。いっぱい手が挙がっていました。お話するだけでなく,よく聞いてもいました。
「1ねんせい。しつもんも できましたか? じょうずに おはなし できていましたね。」 ![]() ![]() ![]() 3年 心をこめて,お手紙
3年生が,国語の学習でお手紙を書いていました。
「はじめのあいさつ」や「むすびのあいさつ」,「あとづけ」などをしっかりつけ,丁寧に書いていました。 「3年生。相手にしつれいのないように,しっかり書けていましたね。」 ![]() ![]() ![]() フレンドリーそうじ 始まる
今日から、フレンドリーそうじが始まりました。
異学年で協力して、そうじをします。 第1回目の今日は、教室に集まって、場所の説明を聞いたり、活動の分担をしたりしました。また、実際に場所を確認したりもしました。 6年生のお兄さん、お姉さんがリードしてくれています。 頼もしいです。 仲よく、協力して、学校をピカピカにしましょう! ![]() ![]() ![]() 6年生 頑張っています
今日は、ALTの先生が6年生に来られる日でした。子どもたちは、担任の先生とALTの先生と共に、夏休みの思い出を紹介する学習をしています。少し難しい表現や語彙も出てきますが、頑張っていました!
そして、スクールサポーターの音楽の先生も来られる日でした。 やさしい声で、「星の世界」の歌詞唱をしていました。とてもよい雰囲気で学習しています。すばらしい! ![]() ![]() ![]() |
|