久しぶりのドッジボール
体育は雨だったので,持久走の代わりに,春の頃よりシャトルランが走れるようになったかを試してみました。シャトルランの後は,久しぶりにみんなでドッジボールで汗を流しました。
【6年】 2019-11-20 17:42 up!
電磁石の性質
電磁石の性質を調べていく学習を始めています。写真は電磁石の回路を相談しながら作っています。
【5年】 2019-11-19 17:55 up!
転がしドッジ
マラソン大会に向けての練習と同時に転がしドッジをしています。
早く投げたり,タイミングを合わせたりと,工夫が見られます。
【2年】 2019-11-18 19:14 up!
図をかいて考える
算数「もとの数はいくつ」の学習をしました。
問題文を図に表して,答えを求める方法について考えました。
【4年】 2019-11-18 19:06 up!
3年 学習発表会頑張ったよ!
学習発表会へのご協力,参観,ありがとうございました!学習発表会で得た自信や力をさらに高めて,今後の成長につなげていけるように励ましていきたいと思います。
【3年】 2019-11-16 14:45 up!
学習発表会「たぬきの糸車」
小学校初めての学習発表でした。緊張しながらも,大きな声ではっきりゆっくりということができました。たくさんの拍手をもらって嬉しかったです。
【1年】 2019-11-16 14:45 up!
学習発表会
本日はお越しいただきありがとうございました。
2年生は,作ったお話を音読劇にして発表しました。
練習から,「こうした方がもっと伝わりやすい」「僕この時こうするわ」など,表現の仕方も自分たちで工夫していました。本番では,その姿を見ていただけたかと思います。
【2年】 2019-11-16 14:45 up!
学習発表会 3
京北第三小学校がなくなってしまうことへの思いを,歌と劇と合奏で「伝え」ました。
【6年】 2019-11-16 14:13 up!
学習発表会 2
「伝える」ためには,どんなふうに劇をすればいいかを何度も話し合ってきました。それぞれが,「伝える」工夫を考えて演じていました。
【6年】 2019-11-16 14:13 up!
学習発表会 1
学習発表会では,見ている人に自分たちの思いを「伝える」ことを意識してみんなで取り組みました。
【6年】 2019-11-16 14:12 up!